見出し画像

【小説】恋の幻想

「着る服置いとくね。」奥様と思っていた女性が声を掛けてくれる、若しかしたら体を見られたかもしれない。

身体を見られると、家で何があったか解ってしまう、それが怖かった、家を出た今となってはどうでも良いが。

「ご迷惑をお掛けしてます。」本当に迷惑だろうな私、だって知らないんだもん。

「別にいいけど、親が心配してるんじゃないの、もう遅いし送って行こうか?」ヤッパリ泊る所を探した方が良いよね、元々そのつもりだったし。

今時期はネットカフェもあるし、何処か泊る所は有るだろう、あーあホームレスだな。

ホームレスだと仕事見つからないかも知れない、でもあそこに居るよりはましだと自分に言い聞かせる。

やっと踏み出した一歩をここで止めたりはしない、もう直ぐ18歳で成人なんだから。

「それより、話を聞きましょうよ、だって何も解らないのに返すのもね。」話を聞いてくれる人の存在が安心するものだって、今日ほど感じた事はない。

誰も聞いてくれなかった、そんな絶望感を貼り付けて過ごしていて、それは剥がしにくいシールみたいに心からは剥がれなかった。

「でも、親に言って於いた方が良いんじゃないの?」いい家庭で育ったいい人なんだなー、それは罪でも問題でもない。

だけど、私とは違う環境の生物なのだという気持ちは抜けやしない、想像力で考える範囲を超えられないのだ。

どうあっても行きつくのは敵わない壁が有って、このいい人にはその壁を超えるのは不可能だろう。

どう言おう、考え込んでしまう、如何言っても解っては貰えないかも知れない、気持ち奥底の泥水に積もっている絶望が、水の中で浮かび上がってくる。

「家を出てきたんです。」それだけだ、それ以上は言っても解らない、解っても如何にも為らない。

「なんでか教えてくれる?」理由は有りすぎて、言い尽くせやしない、1人で出る筈じゃなかったと云おう。

「彼と町を出てゆく筈だったんです、来なかったけど。」裏切りには慣れている、親も友達も。

「親は心配してるんじゃないの?」それなら家に帰ってるよね、心で叫ぶ、この人の理解の壁は越えられないんだ。

「親に殴られたりしてたの?」違うそうじゃない。

「ううん、親は殴るだけの関心も無いんじゃないかな。」そう、こう振り絞って答えるのが精いっぱいなのだ。

「裕子さー、今日は泊ってくれる、俺は外で止まるところ探すから、彼女を止めるにしても、ここに2人はマズイ。」人が良過ぎるよおじさん、声に出したくなった。


文を書くのを芸にしたいと思っています。 頑張って文筆家になります。 もし良かったらサポートお願いします。 サポートしていただいたら本を買うのに使います。 ありがとうございます。