見出し画像

冬でもサングラス必須なアルアイン動物園へ行ってきました。クジャクって、飛ぶんですね~。

Rocoさんの作品に想いを馳せていたら、昨日はクジャクに会えました。

写真には撮れなかったのですが、このクジャク、後にフェンスの上までヒョイっと飛んで、飛び越え、見事に隣の敷地へ入っていました。軽やかなジャンプがお見事でした。

アルアイン動物園はハフィート山の麓にある動物園です。

https://www.alainzoo.ae/

広野で寒いのではと着込んでいった所、気温30℃。暑かったです。
クジャクとニワトリ

動物園へ行く時の荷物リスト

  • 日焼け止めクリーム

  • サングラス

  • 帽子(昨日は忘れてしまい暑かったので)

  • スナック

  • サニタイザー(手指用消毒液)

  • ウェットティッシュ

山羊



日本の動物園と少し違うところ。

  • ファラージュと呼ばれるオアシスの灌漑農業を学ぶ庭園があること。

  • 砂漠の生態を学ぶ施設があること。


日本の動物園にもありそうなところ。

  • 小さな噴水で子供たちが遊べる所があること。

  • 子ども動物園コーナーがあること。(親戚の子リーンちゃん2歳がよろこびました)

  • 車で回るサファリパークコーナーがあること。



ウサギ(葉っぱ代金、約700円でエサやりが体験できます)
小さな君もいたね。
キリン: 人参より緑のハーブ束の方が、キリンに喜ばれました。


一晩明けて、子ども達に聞いてみました。
昨日一番印象に残った事、楽しかったのは?

ラシッド(12歳):うーん、チーターが走っていたところ。僕の保育園のクラスはCheeky Cheetahsだったからね。
ノーリヤ(14歳):キリンに餌をあげたことと、ペンギンの泳ぎが早くてびっくりしたこと。楽しかったのは、ママとシーソーで遊んだこと。ママが重いから、いつも沈んでて面白かった。
リーン(2歳):すべり台
ラシッド:あー、そうだね、すべり台楽しかった。僕も一番楽しかったのは、すべり台です。

私も、公園で遊んだことかな。

私です。昨日からニックネームは、ママ ザラーファ(キリン)になりました。
動物園のゲートをくぐって、こんな景色見ながら、ゆっくり駐車場まで運転します。気分上々!


動物園へは、何年も足が遠ざかっていたのですが、帰り道に時計を見たら、家まで車で15分。お腹がすいてて早く帰りたかったのもあるけれど。近い。また行きたいなと思います。今度は、帽子も忘れずに(自分)。

ペンギンも。
またね!