見出し画像

【読書記録】原田マハ『暗幕のゲルニカ』

あらすじ

ニューヨーク、国連本部。イラク攻撃を宣言する米国務長官の背後から、「ゲルニカ」のタペストリーが消えた。

MoMAのキュレーター八神瑤子はピカソの名画を巡る陰謀に巻き込まれていく。故国スペイン内戦下に創造した衝撃作に、世紀の画家は何を託したか。ピカソの恋人で写真家のドラ・マールが生きた過去と、瑤子が生きる現代との交錯の中で辿り着く一つの真実。怒濤のアートサスペンス!

原田マハ公式ウェブサイト マハの展示室 https://haradamaha.com/

書店で原田マハ作品を眺めているなかで、裏表紙のあらすじを読み、気になって購入。

以下の記事にあるように原田マハ氏の小説にハマってしまった。

『暗幕のゲルニカ』は長編で読み応えはありながらも、展開が気になりどんどん読み進められる。

ドラ・マールと瑤子、2人の女性の視点から紡がれる物語。
時代や職業、立場は違えどゲルニカというピカソの作品に対する思いが共通してあり、それが二人を突き動かしている。ドラも瑤子も、意志の強く行動力のある人物である。

激動の時代の中で、アートの力やアーティストができることは何かを問うているように思う。

ラストは圧巻で、読み切った達成感もある。

500ページ近くもある大作だが、もう一度始めから読んでみたいと思える。

この物語でもう一つ重要なのが、反戦のテーマである。
作家が暗に反戦の意思を示す書籍は何度か目にしたことがあるが、「アート」というテーマに沿って示唆している。この『暗幕のゲルニカ』も現代において読まれるべき本である。
作者の原田マハがピカソの意思を継いでいるように感じた。

ピカソという超有名画家を題材に作者オリジナルの物語が展開されているが、アート好きの人にとってはピカソの偉大さを再認識させられるし、アートに関心がなかった人もそのメッセージ性について考えさせられると思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?