見出し画像

「もやもや」は言葉にすることで解放されていくものなのかもしれない【企画】パパnoterありがとう祭参加記事から思うこと

「パパnoterありがとう祭」に
ご参加くださっている方々の
記事を読ませていただいていると、
共感ポイントが多く、
noteに線を引きたくなる衝動に駆られます。

まずは、今回の企画に早々に参加してくださった
amilieさん。

「パパnoterありがとう祭」に参加してくださった
記事はこちらです。

amilieさんとは、今回の企画で
相互フォローさせていただきました。

amilieさんの記事を最初に
読ませていただいたときに感じたこと。
それは、amilieさんの視点の「ピンポイント感」。
かゆいところに手が届く感じ。
そして、私自身のなかにある「もやもや感」が
スッと昇華していく感じです。

そう、それそれ、私も思ってた〜!!
と、うなずきながら読みました。

↓amilieさんの記事より

自分にとっても初めての子供。子供を育てるって、本当に疲れる。しなきゃいけないことだらけだし、子供を安全に成長させるって、こんなに大変?って思っていたから。そして藤原貴宏さん本人と同様、新米母であった私も「なにが本当の原因で疲れているのか?」が分からなかったのです。
「なにかあったらいけない。」という責任感を「成長の一瞬も見逃したくない」という欲望?で、ほとんど一人になる瞬間がなかったのです。

わかります! 
私も長男0歳のときには、
おんなじでした!

ただ、これを率直に、
適切に言葉にできるか…というと、
結構ハードルが高いのです。

当時感じていた「もやもや感」は
私にとってはつかみどころがないものでした。

子どもが0歳のときには
自分の感情とゆっくり向き合う
余裕もなかったので、このもやもや感を
言語化する暇もなかったと思います。

そして、いつしか、当時のもやもや感は
私の中に蓄積したまま、
時が過ぎていっているのです。

一部は忘れ、
一部はしこりのように残ったまま。

amilie さんの記事を読ませていただいていると、
感覚を、思考のレベルに上げて、
言語化していくことの 
大切さを感じます。

ご自身の「もやもや」を
些細なことでも切り捨てず、
常に向き合い、
ある日出会った記事から気付きを得て、
変化・昇華させていく。

amilieさんの他の記事も
拝見していると、その丁寧な過程が
垣間見られ、
私にとって、とっても学びが多いのです。

amilieさんがご紹介してくださっている
おすすめ記事はこちらです。

私個人的には、
藤原さんのトップ記事にもズッキューンと
きています。

気持ちを言葉にすることの
大切さを、こちらの記事でも感じます。


このもやもや感、
この感情の正体はなんだろう、
これはどう表現したらいいんだろう。

それを考え、ひねり出す過程は
時間がかかりますが、
言葉にできた瞬間に
ポンっと何かが変化するものなのかも
しれません。

「気持ちを言葉にする過程」。
その過程を、
夫婦で共有していくことで
夫婦の絆は強まっていくのかもしれないな、
なんて思いました。

そんなことを気づかせてくださった
amilieさん、藤原さん、
ありがとうございました♡

「パパnoterありがとう祭」、実施中です😊
記事のご紹介お待ちしております💕


画像1

【こんな活動をしています】
🍒 気軽に知識を得られる
新米パパ向け 育児知識クイズ「パパ力検定®」配信中。
〜BabyTech®︎ Award Japan 2020 powered by DNP 大日本印刷
特別賞 「育児生活サポート賞」受賞〜

LINEで、(月)〜(金)毎日1問配信 × およそ200問
▶友だち登録はこちら https://lin.ee/Q0UomCT

画像2

🍒楽しくつながる・便利なモノコトの情報交換
「Babytechコミュニティ(主宰 BabytechJP/(株)パパスマイル)」
に入りませんか? オープニングメンバー募集中です⭐
ご興味もっていただけた方は、
コメントでお知らせください!

🍒自分が産後のダメージから回復した薬膳の知識。
「薬膳をもっと身近に」を広げたくて、中医学・薬膳の専門家の
植木もも子さんの活動を応援しています。

5月27日(木)11:00〜
もも子さんのオンラインセミナーを開催します!

チケットのお申し込みはこちら↓

共同マガジンはこちら↓


最後までお読みいただきありがとうございます。いただいたサポートは、他のクリエイターさんへのサポート及び、息子たちとの”寄り道アイス”に使いたいです。