見出し画像

新潟県は、何地方?

全国各地、続々と梅雨明けをし、蒸し暑さから少しは解放されると思いきや、差すような暑さの猛暑続き。。
暑いけど、外に出るときは長袖の薄い上着がかかせません。

毎年、梅雨明けのニュースを見るたび、
何地方が梅雨明けしたら新潟県は梅雨明けしたことになるんだっけ?
と思う新潟県民は少なくありません。
それもそのはず。
実は新潟県は、決まった地域がないんです。。

ライフラインに欠かせない電気は、東北電力。
都市ガスは、北陸ガス。
地理での7地方区分(九州、中国・四国、近畿、中部、関東、東北、北海道)では中部地方。
さらに、中部地方の中の、北陸地方。
NHKでは、関東甲信越地方。
国土交通省では、北陸地方。
国税庁では、関東信越地方。
総務省では、信越地方。
経済産業省では、関東地方。
気象庁では、北陸地方。

どこの誰が発するかによってこんなにも地方が変わるんだから、
そりゃ新潟県民だってわかりませんよ(笑)

結局、梅雨開け情報は気象庁の発表なので北陸地方に属します。

NHKの天気予報だと、なんて発表するのかしら(笑)Sa.



サポートは必要ありません。代わりにシェアかコメントをお願いします。