見出し画像

家事シェアするのは夫でない方が良い

こんにちは!

ヨガインストラクター兼
整理収納アドバイザーの

さちえです

家事シェアってしてますか?

上手くいってますか?

ウチの場合をお伝えします


家事って家族全員がするものでしょ

母子家庭で育ち、母はいつも仕事でいない為

7歳の頃には毎日の夕飯づくり

お皿洗いを任せられ

洗濯物ですら自分のモノは自分で

とわざわざ分けていた母の影響は強く

家事をやらないなんて信じられなかった私


結婚して家事をやらない人と一緒にいると

こんなにストレスなのか

と思い知るのです


10年間

2010年から2020年まで

がんばりました

家事をしない夫に対して

育てようとしたんですね~


その間にこどもも2人産まれたし

単純にひとりではムリ!


  • ほめほめ作戦

  • 選択作戦

  • ひたすら文句作戦

  • ちゃんと話し合う作戦

  • タスク書き出し作戦


10年もありましたからね

結構いろんなことをやりました

『選択制にするとどちらかを選んでやるようになる』

といった記事を見て即実践

私「掃除機かけと、トイレ掃除どっちやる?」
夫「なんで選ばなきゃいけないの?」

。。。。。(・_・)

目が点です

選んでくれない。。。。


話し合うにも

「俺はやってる方」の一点張り

。。。誰と比べていらっしゃるのか

比べる相手って私しかいないと思うんですけどね


んで10年たったし諦めたんです
スパッとね

するとどうでしょう

めっちゃラクになりました!わたしが

相手に期待しないってこんなにもラクなのかと


家事をやってもらおうと

私が思い描く良い旦那さんでいてほしくて期待をして

それに答えてくれない夫が悪いんだ

そう思っていた間は

自分で自分を苦しめてました


当の夫は私が言わなくなったことで

唯一やっていた玄関の扉の内側から

玄関の扉の外側へゴミを移動する

という家事すらやらなくなりました

が。なにも困らない(笑)


夫を諦めたことで気持ちは楽に

でも家事の量は変わらない

だから家事シェアをする相手を変えたんです

洗濯機は乾燥までやってくれるものにして干す時間を無くし

洗濯物を畳むというルールは無くし

掃除はルンバに

ゴミ出しは子供たち、片付けも子供たち


今では夫の家事は0%だけれども

私の心は穏やかだし

子どもたちは育っているし

明らかに家事を夫にやってもらおうと躍起になっていた頃より

上手く回っているのです


お手本のような家族ではないかもしれないけど

動かないものを動かそうとエネルギーと時間を使うのは本当にもったいない!


10年かかって夫への執着を手放せた

そんなおはなし






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?