マガジンのカバー画像

日本百名山

91
日本百名山の踏破記録をまとめます。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

日本百名山inよっちゃん38座目丹沢山

日本百名山inよっちゃん38座目丹沢山

『「私が百名山の一つに丹沢山(丹沢山というのは山塊中の一峰である)を取りあげたのは、個々の峰でなく、全体としての立派さからである」と深田久弥がいうように、丹沢山塊は最高峰の蛭ガ岳をはじめ塔ノ岳、桧洞丸などの山々が連なり、中津川や玄倉川などの本流が深く入り込んで起伏に富んでいる。また、深い樹林や明るいササ原などの変化もあり、四季を通じて多くの登山者が訪れる。・・・』と山と渓谷社ガイドブックに紹介され

もっとみる
日本百名山㏌よっちゃん37座目立山

日本百名山㏌よっちゃん37座目立山

剣岳には昭和49年9月以来、昭和50年4月、昭和54年4月、昭和56年4月と来ているのに立山は平成6年が初めてであった。Noは山行ナンバーで1969年9月23日からの通し番号です。

よく事故に遭わずに済んだ1回目立山 1回目No586立山三山  平成6年5月2∼7日 2名  2日 佐世保20:02⇒(あかつき)    

もっとみる
日本百名山㏌よっちゃん36座目南アルプス塩見岳

日本百名山㏌よっちゃん36座目南アルプス塩見岳

「塩見岳の特徴は、漆黒の鉄の兜、あるいはズングリした入道頭、こうおぼえておけば、遠くの山から南アルプスを眺めても、その中の塩見岳を見落とすことはないだろう。                            登山の対象としての南アルプスは明治末年に開かれたが、その頃の少数の登山家はまだ塩見岳という名を知らず、これを間ノ岳と読んでいた。白峰山脈の同名の山と区別するため、赤石の間ノ岳と読んでいた。

もっとみる
日本百名山㏌よっちゃん33座目蔵王山、34座目安達太良山、35座目磐梯山

日本百名山㏌よっちゃん33座目蔵王山、34座目安達太良山、35座目磐梯山

前半行程No559蔵王・安達太良山・会津磐梯山 平成5年5月1∼6日 6名
月山、鳥海山を目指して北陸から東北を目指しましたが、予定は大きく変わりました。
5月1日 佐世保19:00⇒
5月2日 新潟12:00⇒月山トンネル⇒Uターン
トンネルを抜けると雪国でした。タイヤチェーンがない私達は道路積雪でUターンして泊まり場を探し空地に幕営となりました。日本海低気圧の通過で大荒れです。この夜、月山で生

もっとみる
日本百名山㏌よっちゃん32座目草津白根山

日本百名山㏌よっちゃん32座目草津白根山

「白根という名のつく山は、南アルプスの白根三山(北岳、間ノ岳、農鳥岳)のほかに、日光白根と草津白根がある。白根が白峰あるいは白嶺から来たことは言うまでもない。志賀高原から渋峠を越えて草津に出る途中、芳ケ平あたりで、眼の前にこの山を大きく見あげる。今はバスが通じて便利になったが、以前は馬の背やカゴに揺られて行ったという万座温泉、そこからもこの山は近い・・・」新潮文庫 日本百名山 41草津白根山冒頭の

もっとみる
日本百名山㏌よっちゃん30座目火打山、31座目妙高山

日本百名山㏌よっちゃん30座目火打山、31座目妙高山

両座とも同じ山行で平成4年夏山、平成30年春山と2回登っています。

1回目1992(平成4)年8月夏山No544雨飾山∼火打山・妙高山∼草津白根山 8月2∼16日 5名
30年前43歳時の記録です。

8/12 佐世保15:00⇒
8/13 雨飾山登山⇒火打登山口笹ヶ峰キャンプ場
8/14 出発5:10→高谷池→火打山9:30→高谷池→14:00登山口⇒17:00燕温泉
8/15 出発5:00→

もっとみる