見出し画像

【毎日投稿#471】パソコンのセキュリティ機能そのものが有害! BitLockerの誤作動に気をつけろ!😠

きのう終わったと思った新PCの環境構築👆、終わってませんでした。

設定した覚えのないセキリュティプログラムが勝手に動作して、パソコンをロックされ、解除に見に覚えのないパスワードを要求される。

こんな事態が突発的かつ頻繁に起こるようなパソコン、まともに使えるわけないだろうがー!💢💢💢


どうも、田村サブロウです。

みなさんはBitlockerというシステムをご存知でしょうか?

詳しくはこちら👆に書いてあるのですが、なんでもWindows10 Pro以上に導入されているセキュリティ機能で、普通に使えば大変有用な機能なんだそうです。

けど、私に言わせてみれば、この機能ははっきり言って邪魔ですね。

誤作動して、パソコンをまともに起動できなくするため、下手なウイルスよりタチがわるいといっても過言じゃないです!


さいわい私は予備PCを持っていたので、おとといこのロックがかかったときは、Microsoftアカウントから回復キーを見つけることによって、ロックを外すことに成功しました。

ですがその二日後の今日の朝、またロックがかかりました。

冗談じゃない! こんなに頻繁にロックがかかったらまともにパソコン使えないわぁ!💢💢💢


堪忍袋の緒が切れた私は、2度めのロック解除のあとに、コントロールパネルからBitLockerを無効化してやりました。

本来、パソコンを有害なプログラムから守るはずのセキリュティ機能なのに、セキュリティ機能そのものが有害なようじゃ本末転倒!

ボツだ! ボツだ! ボツだ~っ!!(アラレちゃんのマシリト風に)


ぜぇぜぇ、はぁはぁ。

今度こそ、今度こそ、新PCの環境構築が終わってくれたはず。

これでもまた新しい不具合が出ようものなら、パソコンショップにクレーム入れることも視野に入れないといけないかな。


本日はここまで。
これにて御免。

今日はバイトの日なんで、バイトに行ってきます!

もしサポートして頂けるなら思いっきり喜びます。頂いたサポートは主に小説を書く際の資料購入などに当てさせていただきます。