見出し画像

茅葺屋根を解体する。

グッドモーニングのトキオカです。
ひょんなことから築230年の古民家を譲り受け、
それを移築、リノベーションしていくことになった
僕たちグッドモーニング。

建物を解体し移築するにあたり、
昨年9月には建物内部の公開イベントを実施しました。

イベントも無事に終わり、いよいよ解体作業が始まります。

お祓い

解体作業に入る前に、まずは地元神社の宮司さんに
お祓いをお願いしました。
いままで長い間お世話になりました、の感謝を込めて。

小学校見学会_210121_1

小学校見学会_210121

その後、建物は足場で覆われて。

いよいよ解体作業の始まりです。

茅下ろしイベントの開催

建物の解体にあたっても、なるべく多くの人を
巻き込みながら作業を進めていきたいとの思いから
10月には茅葺屋根の茅下ろし体験イベントを開催しました。

20201017茅下ろし体験_210225

大屋根を覆っていた鉄製のプレートが取り除かれ、
そのプレート用に組まれたアングルが現れます。
その下にはいよいよ立派な茅葺の大屋根が。

20201017茅下ろし体験_201105

大屋根の茅は、職人さんたちの手によって下ろされます。
上から順番に、手作業により下ろされる茅。

20201017茅下ろし体験_210129_0

バケツリレーによって下ろされた茅は
滑り台の要領で下で待つイベント参加者のもとへ。

20201017茅下ろし体験_201105_1

下ろされた茅は、手作業でまとめられていきます。
この茅、実はこのあとちょっとした使い道も計画されており...
その使い道は、また次回以降にお伝えします!

20201017茅下ろし体験_210225_1

ひたすら下ろされていく茅。

20201017茅下ろし体験_210225_5

キリがない作業が続きます...

20201017茅下ろし体験_210225_6

こちらは上からのアングル。
登ってみると意外に急斜面。

20201017茅下ろし体験_210225_0

残念ながら途中で雨が強まり、
またキリがないということもあって(笑)、その日の作業は途中で終了。

20201017茅下ろし体験_210129_1

参加された皆さん、また職人の皆さん、
おつかれさまでした!

茅葺の葺き替えは村の一大事業

今回茅葺屋根の解体を進めて行く中で思ったこと。
これ、めちゃくちゃ大変やん!(笑)

特に重機や工具のない時代。
茅葺屋根の葺き替えは相当な作業だったと思います。

そのため、集落には「結(ゆい)」と呼ばれる習慣がありました。
それは茅を葺き替える際は、
村人たちが団結してその作業に当たる仕組み。

今年はこちらの家、来年はあちらの家、といった具合に、
順番を決めて、協力しながら葺き替えを行っていたそうです。

助け合いのその精神こそが、
豊かな日本の農村を育み、守ってきたのではないでしょうか。

僕たちはそんな良き伝統を、少し形を変えつつも
現在に伝えていければいいなと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?