マガジンのカバー画像

自分をレベルアップさせよう

55
人生100年時代、日々の激しい変化やテクノロジーの進化の中で生き残っていくためには自分のレベルを高めていかなければなりません。ただ闇雲に頑張るのではなく自分をどのように高めていく…
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

挨拶してなんになる?

挨拶は基本的なマナーであると言われますが、最近は挨拶する人も少なくなっていると感じるので…

情報を見極める力

世の中にはたくさんの情報が溢れていますよね。 現代はインターネットやSNSなど誰でもスマー…

習慣は人生を変える

習慣が人を作る「我々自身は繰り返し行っている行動により作られる。したがって、優秀さは行動…

ノートに書きだすとシンプルになる【悩みや不安との向き合い方】

今の自分がわかる【ノートに書く】 不安と焦りばかりの毎日… 10年ほど前、悩んでいた私に上…

仕事ができる人の"聞く力"

仕事ができる人は聞く力を持っていると感じているのですが、皆さんはどのように思われますか?…

エジソン思考のすすめ【成功の考え方】

スモールステップでいい 何かにチャレンジしたいと思っても、ネガティブなイメージばかりが浮…

"気付く"が変えるコミュニケーション【観察力】

様々なコミュニケーション最近、私の仕事で質問されることが多いのが「コミュニケーション力」です。 普段の生活でも仕事でも、コミュニケーションは欠かせませんよね。 近頃ではコロナウィルスの影響により、zoomなどのツールを使った別空間でのコミュニケーションも行われるようになり、コミュニケーションも多様化しています。 この状況も相まってかコミュニケーションに悩む人は多く、最近は特にこのコミュニケーションの相談が後を断ちません。 コミュニケーションと一口に言っても、私たちは様

自分の今を知る【10の質問】

"自分の人生"悩みや不安はどこから? 人生は選択と決断の連続です。 悩みは絶えず、不安に煽…