見出し画像

見えていなかったもの

 あさ、居間の窓からここちよい風に乗って、甘い香りが入ってきました。
 庭に目をやると、目の前にキンモクセイの花が…!

画像3

 庭の隅にある大きな樹がなんなのか、不思議とこれまで気にしてきませんでした。キンモクセイって、こんな大きくなるのかぁ…。

 そんな発見も、この時期ならではの香りが漂ってこなければ気がつきませんでした。

自然の営みが、やけに目について

 フォルダを見返してみて、そういえば最近、こんな写真を撮っていたことを思い出しました。

画像3

画像3

画像4

 中秋の名月。山間の空に広がる鰯雲。夕方の西の空…。

 これまで、さほど頻繁に写真を撮る習慣がなかった私ですが、田舎暮らしをはじめてから、なぜかこうした写真を収めることが多くなったのは気のせいでしょうか。

 自然の営みに敏感になっているのかもしれません。

 自分でも驚きの発見でした。


 ↑ 記事は以上です。お気に召しましたら、ぜひポチッと投げ銭でも! 

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?