見出し画像

教員一筋30歳の転職成功の鍵


【プロフィール】

経歴:教員一筋8年(公立中学校)
転職活動期間:1ヶ月(11~12月)
書類選考通過率:40%
面接選考通過率:100%
より詳しい戦績と各選考段階のポイントや注意点などについては、下の記事で包み隠さずまとめてあるので、気になる方はぜひ💁

【はじめに】

上記のような短期間で、そこそこの戦績&第一志望の企業から内定をもらうためには、必要不可欠な要素が2つあります。今回は、その2つの転職成功の鍵について、「転職活動を始める前」と「応募をする前」の2つの段階に分けてお伝えします。

【転職活動を始める前に】

本格的に転職活動を始める前に、絶対に必要なこと。それは、「自己理解」です。

多くの現役教員の方々は、教師になりたくてなった方だと思います。
教員採用試験では、その強い気持ちを面接官にぶつけたことでしょう。
しかし、今この記事を読んでいるということは、少なからず教師という仕事にモヤモヤや生きづらさを抱えているのではないでしょうか?

しかし、そのマイナスの感情から目を逸らし、その負の要素を言語化せずに、ただ「教師という仕事が嫌だから」という理由だけで転職活動をすることは非常に危険です。

その理由は2つ。
①面接で転職理由を聞かれた時に、ただの愚痴になってしまうから。
②内定をもらえたとしても、また同じような悩みで苦しむ可能性が大きいから。

自分を含め、教員一筋でやってきた人にとっては、転職活動は人生のビッグイベントです。
だからこそ、事前に自己理解を論理的に行うことが大切です。

実際に私も自己理解を通して、自分の「価値観」「得意」「好き」を言語化することができ、面接では無双することができました。

下の八木さんの書籍や動画で紹介されている『自己理解メソッド』は、非常に分かりやすいのでオススメです❗️

転職活動を本格的に始める前に、この動画を見ながら、一度時間をかけて自分と向き合ってみてください☺️

自己理解を深め、転職活動(特に面接)を無双しましょう😤

【応募をする前に】

企業に応募をする前に、絶対に必要なこと。それは、「転職活動の攻略法を知ること」です。

「事前に攻略法を知るってチートじゃん」
「まだ20代だからなんとかなるっしょ」
などと楽観視している方はいないことを願いますが、教員経験しかない者にとって、転職活動はなかなかのハードモードです。

と言うのも、まずは書類を書く段階で苦戦します。履歴書は問題なく作成できると思いますが、職務経歴書は一から作成しようと思うとかなり大変です。教師という仕事は、数字で価値を表せるものではないからです。

また、面接対策も正しく行わないと時間の無駄&努力が水の泡になります。

下のサラタメさんの動画では、書類作成から面接選考、内定獲得後までの攻略法が網羅されているので、かなりオススメです❗️

転職活動を本格的に始める前に、そして活動中も、何度も見て対策してください☺️

正しい攻略法を実践し、ハードモードな転職活動を乗り切りましょう😤

【結論】

教員一筋という市場価値が低い状態でも転職活動を成功させるためには、「自己理解」「攻略法を知ること」が必要不可欠です。
私はこの2つを実践して、転職活動で個人的にな大成功を収めました。

転職活動には、働くうえでの生きづらさを癒し、今よりもっと幸せに生きることができる可能性が大いにあります。

だからこそ、中途半端な気持ちで適当に転職活動をするのではなく、覚悟を決めて己と向き合い、正攻法を知り、確実に攻略し、成功を勝ち取ってください。

よし!やる気がみなぎってきたぞ!
でも、やっぱり踏み出すのが億劫だな…
転職活動をするのはまだ早いかな…
転職活動をするのはもう遅いかな…

と思った先生方の背中を少しでも押せるように、最後にこの動画を贈ります。
私は心が折れそうな時、理想を諦めかけた時に、この歌をよく聞いていました。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

転職体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?