ライブ熱アツアツ。趣味を守る意気込み。2020年10月6日【特にオチのない日記】

こんにちは。早朝は肌寒くなってきたので、そろそろかけ布団を厚くしようか悩みます。寝ている間に脱ぎそうだなと思うとタオルケット2枚重ねでもいい気が。今日もダラダラ書いていき。

仕事中の沸騰

明後日完成予定の作業が一区切りついた夕方頃、プロおごライブがはじまった。休憩がてらながめて沸騰していた。ライブが終わった後で作業を進めていたものの、途中で電話がかかるなどして作業報告が遅れたせいか、ボスからは作業がめっちゃ遅れているように見えていたらしい。明日は早めに作業を初めて帳尻を合わせた報告もしようと思う。

ちょいちょいハチャメチャな話題がやってくるから、面白いんだよなぁ

久しぶりのお絵描きライブ

10月になって初めて、イラスト作成の生配信を行った。ツイキャスとインスタライブの2媒体。ツイキャスとインスタライブそれぞれから、ご無沙汰だったフォロワーが観に来てくれて、ささやかな喜びを感じた。
絵描きとしての知見は話せるほど実践歴があるわけでもないが、日頃創作を続けるうえでは妥協すること、自分の時間を守る意識で生きるのが大事っぽいなぁなどと世間話をしつつ、線画の作成と塗りを進めた。なんだかんだ、アウトプットがスムーズにいくことを目的に据えれば、高い意識はさほど大事じゃないのかもなと認知を変えられてきた。快適に捜索を続けられる気づきに出会えて、心地よい。振り返ってみればこれも、自分が知らない間にため込んで勝手に思い込んでいた「〇〇しなきゃ」と言う呪いだったのかも。明日もそんなに時間は取れないけれど、イラスト作成を進められればと思う。

最近になって、インスタライブの最大配信時間が一時間であることを知った。今後は45分くらいで終わりを意識しようと思う。

Procreateのおかげで、ライブ中に進んだ作業過程をTiktokへ動画投稿しやすくなた。これに伴って、動画編集にも少しずつ慣れ始めているのは福音だ。Procreateの後を追うようにVllOのライセンスも買い、SNSに趣味の成果を投稿する環境がまた一つ整ってきたのは自分にとっては大きな前進である。動画編集も少しずつ上達させていきたい。

予想よりもファンシーなしあがりになってウケた🤣

ほか

ごはん。
朝ごはん。キャベツ、かにかま、卵焼き、ハム、アーモンドパン。
昼ごはん。チャーハン、里芋の煮っころがし。
夕ごはん。ナスと豚バラの味噌醤油炒め、白米、イワシのつみれ汁、ジャーマンポテト

画像1

投稿を渋ってだいたい0時を少し回ったタイミングで、
「(投稿を忘れていることを思い出す)・・あっ、(時計見る)えっ、、あぁ・・・(虚無)」などと

それでは今日はこの辺で。また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?