見出し画像

ダイエットコーチをChat GPTにお願いしてみた。

最近話題のChat GPT



Chat GPTは、人工知能(AI)の一種で、
テキストベース・対話形式のものです。

とにかく、何でも大量のデータ元にして
質問したことについて返答してくれます。

とにかく進化が早くて、
去年の12月に出た時には「実用性どうなの?」
なんて思っていた人たちも今は夢中になっているし、
「これで自分の職業がなくなるかも。」と震えている人少なくないです。

テックオタクの私はもう何が何でも使いたいと速やかに使用開始しました。

ひとまずは、難しいことは置いておいて、
まずは使ってみようということで、

そこで万年の私の悩み、いや、女性の永遠のテーマ
ダイエットについて Chat GPTに助けを求めてみました。

まず Chat GPTに「Chat GPTでダイエットをするには?」と聞くと

Chat GPTは、自然な言葉でユーザーの質問に答えたり、アドバイスを提供したりすることができます。例えば、カロリー計算や食事のアドバイス、運動の仕方など、様々な健康に関する情報を提供することができます。Chat GPTを利用することで、自分の健康についてより詳しく知ることができるかもしれません。ただし、個人差があるため、必ず医師や専門家の意見を確認することが大切です。

Chat GPT3

と帰ってきました。

それじゃあ、と私の年齢、体重、身長、を入れ、
7月までに5キロ痩せたいとワガママを言い、
その上で食事メニューを決めてもらいました。
そしてChatGPTを組み込んだNotionを使って
その献立を表にしてもらいました。
それがこちら


ここに更にわがままを言ってお買い物リストも作ってもらうと

### 1週間のショッピングリスト

- 納豆
- メカブ
- 鶏胸肉
- 野菜(サラダ用、蒸し野菜用、炒め物用、スープ用)
- 玄米
- 味噌
- 鮭
- 豆腐
- 牛肉
- パン
- ヨーグルト
- トースト用パン
- フルーツ
- 野菜ジュース
- 魚介類(ムニエル用、塩焼き用)
- 野菜スムージー用野菜
- 和風パスタ
- ひき肉
- 牛肉用カレー粉
- 野菜ジュース用野菜
- 焼き魚用の調味料
- 豚肉
- 生姜
- 卵

### 食料品

- コーンフレーク
- サラダ用ドレッシング
- 味噌汁用だし
- スポーツドリンク
- 麦茶
- 紅茶

必要に応じて、食材や食料品を増やしたり減らしたりして、自分に合ったショッピングリストを作成してください。

Chat GPT


なかなか良い。買い物する時にしやすいように並べてもらうと

以下は1週間のショッピングリストです。ジャンル別に並べ替えてみました。
### 食材
### 魚介類
- 鮭
- 魚介類(ムニエル用、塩焼き用)
- 焼き魚用の調味料
### 肉類
- 鶏胸肉
- 牛肉
- 豚肉
- ひき肉

### 豆製品
- 豆腐
### 野菜
- 野菜(サラダ用、蒸し野菜用、炒め物用、スープ用)
- 野菜スムージー用野菜
- 野菜ジュース用野菜
### 米・パン
- 玄米
- パン
- トースト用パン
### 乳製品
- ヨーグルト
### 果物
- フルーツ
### その他
- 納豆
- メカブ
- 味噌
- 牛肉用カレー粉

### 食料品

- コーンフレーク
- サラダ用ドレッシング
- 味噌汁用だし
- スポーツドリンク
- 麦茶
- 紅茶

上記のように、食材をジャンル別にまとめた表を作成しました。必要に応じて、自分に合ったショッピングリストを作成してください。また、食材や食料品は、定期的に見直し、新しいものを試してみることも大切です。

Chat GPT

とこんな感じ。
かなり良い。

更に質問をネチネチとして(笑)
レシピを出してもらったり容量の計算をしたり、
嫌いなものを抜いてもらったりとアレンジもできてかなり面白いです。
運動メニューなんかもスムーズに組み立ててくれて超優秀。
しかも、無料。

とにかく「マイダイエットコーチ」だと思って
色々相談していこうと思います。

7月の結婚式までに理想の体になれたらChat GPTのおかげかも・・!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?