見出し画像

自己分析by yuji さん色ホロ やってみた (41〜43)

https://ameblo.jp/uenopasiri/entry-12812295068.html

「”グッと堪えるところ”、または”グッと勇気を出すところ”について」

太陽:12ハウス =柔軟宮
月:5ハウス =柔軟宮

いくつかあるシフトの一つとして月から太陽へのシフトがあるそうで、このハウスのクオリティのエネルギーの変化がうまくできるとサクサク進んでいけるそう。
私の場合は、クオリティは同じ。なので、その点はシフトが楽なんだな。

https://ameblo.jp/uenopasiri/entry-12812448760.html

生まれた場所でない、場所との関係が見出せる、、というお話し。

「リロケーションとは、自分のホロスコープ情報をいれるところまでは同じなのですが、そのまんま、”海外とか他の場所で生まれていたら・・・”的なものをだす手法。」

場所を指定してチャートを出すのに、yujiさんは
AStrodientというサイトを使われたそうです。

今住んでいる場所で出してみたけどあまり変わらず。
1ヶ月すんだことのある沖縄で出してみた。
そうしたら12ハウスステリウムになって、3ハウス10ハウスにも天体が入った。スピリチュアリティーが高まる、ちょくちょく移動する、そういったことはあったと思う。

昔いったアムステルダムに設定したら、1ハウスに4天体も。自分のキャラが立つ場所なのかな?
オランダの雰囲気がとても好きだったからまた行ってみたいな。

場所を変えてホロスコープ出すの面白い!!


https://ameblo.jp/uenopasiri/entry-12813986976.html

「今回は超簡単なver.となりますが、星の御し方・使い方をレクチャーします。」という回。

以下、太陽星座で見てとのこと。

- 火のエレメント(牡羊座・獅子座・射手座)
凸る (笑)

- 土のエレメント(牡牛座・乙女座・山羊座)
形にする・型を作る・積み上げていく。グランドデザインを作る

- 風のエレメント (双子座・天秤座・水瓶座)
リアクション芸人になるw・誰かと何かをする・not孤軍奮闘、誰かや会社や何かを巻き込む

- 水のエレメント(蟹座・蠍座・魚座)
- エモくなるw・、心のケア(体でも大丈夫ですが)をする、(自他共に)癒しに徹する、

yujiさんブログ 「星読み語り」(https://ameblo.jp/uenopasiri/)

山羊座は、「形にする・型を作る・積み上げていく。グランドデザインを作る」
実際に陶芸をやっているのは、まさに直接的に形にすることだな。考えたことを形にしたり、積み重ねをすることなど意識しよう。


yujiさんブログ 「星読み語り」(https://ameblo.jp/uenopasiri/)

yujiさんの記事を見つけやすくとても助かります。マトメガミ.com さん
(https://matomegami.com/)

(星読みは主にyujiさんを追いかけることでちょっとずつ身につけているため、分析についてはとにかくやってみたって感じです。人のために書いているものではありませんが、ご自身との比較?や何か思うことなどありましたコメントくださると嬉しいなと思っております。)

この記事が参加している募集

#やってみた

37,060件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?