マガジンのカバー画像

日記

304
運営しているクリエイター

#育休

戌の日、参らず 2024/3/25

戌の日、参らず 2024/3/25

 妻の妊娠がわかってからの日記を振り返っています。現在18週5日。

 前回はこちら。

 ふと思いましたが、こうやって日記を書いていると、意味もなく時間が空いた時になんかあったのかなと思われそうですね。だいたい忘れてるか忙しいだけなのですが。。。

 以下、引用ブロック内が過去の日記となっています。

 会社への報告は安定期に入ってからかな……という気持ちもあったけど、少し早めに進めることにした

もっとみる
心拍確認 2024/3/13

心拍確認 2024/3/13

 妻の妊娠がわかってからの日記を振り返っていきます。

 前回はこちら。

 引用ブロック内が過去の日記となっています。

 実家での話。化学的流産でなく、正式な(?)流産を経験した女性が親族内に割といる。それでも、全員がその後にまた健康な子供を産んでいるのだから大したもんだ。心が折れてもおかしくないと思う。

 うちも16週は超えたとはいえ、まだ流産の可能性は普通にある。そうなったらたぶん二度と

もっとみる
初回診察~年末年始 2024/3/12

初回診察~年末年始 2024/3/12

 妻の妊娠がわかってからの日記を振り返っていきます。

 前回はこちら。

 3月12日現在、8月21日が予定日の16週6日です。引用ブロック内が過去の日記となっています。

 年末に初回の診察があった。

 この時点ではまだ心拍が確認できないので、母子手帳などは発行されないし、診察代も自費だ。妊娠でなく他の病気である可能性を考えると、まだ補助がつけられないという理屈はわかるのだけど、もう少しサポ

もっとみる

「ボーナス無し」で育休が取りやすく? 2023/10/19

 転職して環境が変わったことの一つとして、「給料が年俸制になった」というのがあります。

 年俸制といっても、一年に一回給料が渡されるわけではなく、分割されて毎月支給されますので、感覚としては普通に月給をもらっているのと変わりません。現職では年俸内に6か月分の賞与(夏冬ボーナス)が織り込まれているため、年俸を18で割ったものが基本の月給となります。それとは別に会社業績/個人成績に応じた賞与もありま

もっとみる