見出し画像

不吉な猫の巻 #たそがれ木林春夫

木林春夫という伝説の男を知っていますか❓
たぶん誰も知らないと思います。
私もよく知りません。
はっきりしているのは、木林春夫が伝説の男だということだけ。
ですが「伝説」となっているからには、何かしら根拠となるエピソードがあるはずです。
これからお話しする出来事が、木林春夫をして、伝説の男たらしめたかどうかはわかりません。
判断は皆さんにおまかせします。
では、聞いてください。

【#不吉な猫の巻】


ある雨上がりの午後のことでした。

木林春夫さんが近所を散歩していると、通りの角から急に猫が飛び出てきました。

いつもの木林春夫さんなら動じることなく、微笑んでよけます。

しかしその日は、朝の「おでかけ占い 今日の運勢」で、うお座が最下位でした。

しかも、飛び出てきたのは黒猫でした。

木林春夫さんの体は硬直しました。

2秒後、黒猫は木林春夫さんの足先を横切って、どこかへ消えました。

何も起こりませんでした。

木林春夫さんはガッツポーズしました。

というのも、黒猫は木林春夫さんに、災いをもたらすことができなかったからです。

空に虹がかかっていました。

とてもキレイでした。

木林春夫さんはすぐ電車に乗り、百貨店へ向かいました。

虹の描かれたリトグラフを買うためでした。

9Fのアートギャラリーに並んだ作品の中に1枚だけ、虹が描かれているものがありました。

少し迷って、購入しました。

木林春夫さんの生活費1ヶ月分を優に超える190,000円もしましたが、高いとは思いませんでした。

むしろ安い気もしました。

なぜなら、そのリトグラフは、木林春夫さんが黒猫に勝利した記念の品だったからです。



今度あの黒猫に会ったらあげようと思って、木林春夫さんが購入したシーバの猫用おやつがこちら

    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

※👆のお値段は税抜です

木林春夫さん購入の、画家ラッセンによるリトグラフのアートポスター版がこちら

    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

森の哲学者・木林春夫さんの購入品を知りたい方はこちらから

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦



この記事が参加している募集

#猫のいるしあわせ

22,153件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?