見出し画像

#人をダメにする遠征グルメ 【マガジン名変更のお知らせ】

とある事情で毎月20日のnote更新に新作ネタを投入できないため、今回はお知らせnoteです。

私さばこぞのnoteでは、毎回スポーツ観戦での"遠征"を行った際に食べたものを中心に(観戦記はおまけで)アップしています。
当初はJリーグのスタジアムグルメで人間ダメになりそうな体験をしたことから、 #人をダメにするスタグル なるハッシュタグでTwitter(現X)やInstagramにアップしてきました。

そして、飯テロじゃなくて出先でのグルメ話をnoteのマガジン機能を使って記事まとめを作成しています。

しかし、サッカーJリーグだけでなくバスケットボールB.LEAGUEの試合も観に行くようになり、かつライブ遠征をすることもあります。
Jリーグのスタジアムグルメに限って記事を書いている形から、枠を超えて雑多なまとめになりつつあります。

そこで、どんな構えでも対応できるようにとマガジンタイトルを変更しました。

#人をダメにする遠征グルメ

#人をダメにするスタグル から名称変更です。

マガジン内の記事については、
既存の記事は手を付けずそのまま残し、今後作成するnoteは新しいマガジンタイトル(と言うよりハッシュタグ)に基づいて書いてまいります。
時間に余裕があれば、ハッシュタグや文章の一部修正などやるかもしれません。

元々TwitterやInstagramの自己まとめ(note)の自己まとめ(マガジン)みたいにやってますので、まあ気ままにこんな調子で今後もやり続けるかと思います。
よかったらお付き合いください。


ついでにいくつか自己紹介

ちなみに、このあたりの記事がよく読まれています。

新しく作られたアリーナで観るバスケットボールはもはやエンタテインメントと言えますが、沖縄アリーナでの観戦体験はまさにエンタメ。

スタジアムグルメ・アリーナグルメに対して、プロチームはどこも力を入れていますね。
特に情報のキャッチと拡散は大切。
新たな公式ハッシュタグとともに、サガン鳥栖ホーム・駅前不動産スタジアムで食したもののまとめ。

佐賀と長崎の隣県どうしではBリーグでの争いも熾烈。
同時昇格を果たし2023-24シーズンは共にB1で戦う佐賀バルーナーズと長崎ヴェルカとの熱い戦いとうまいグルメと。

地方クラブはなかなか情報拡散が大変な様子なのですが、noteの中ではサポーターや中の人との密なつながりがあって読んでもらいやすい環境ができたりするようです。
8年ぶりに山口へ観に行った記事は予報以上の反響がありました。

それでは、コレからネタ作りに精進してきます(謎

この記事が参加している募集

#Bリーグ

3,871件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?