見出し画像

南森町とお隣さん(2019.10.1)

今日から増税やて。結局化粧品くらいしか買わんかったな。うちの周りには買いだめしてる人案外おらんかったけど、何々ペイを使うか、みたいな話はよくする。還元もいいけど、キャッシュレス楽ちんすぎてもう全部キャッシュレスにしていきたいわ。

夜、文フリ大阪で隣のブースだった人とごはんを食べに行く。文フリで初対面やったけど、隣やからいろいろおしゃべりして、相撲の話で盛り上がったり、鯖だらけのうちの本の話をしてるうちに一緒にSABARに行くことになった。隣のブースの人とは毎回結構喋るけど、ごはん行くまでなったのは初めてやわ。めっちゃ嬉しい。

SABAR、本気で鯖料理しかないから飽きちゃわんかなと心配してたけど、そこはさすがのSABARのバリエーション。一緒に行こうってなったのも、友達が青魚あんまり好きじゃないから誘えないんですよ、って言ってはったところからやし。世の中そんな人結構おると思うので、SABAR行きたいけど行けない人はいつでも誘ってくれ、という気持ち。

食べたのは、お刺身の盛り合わせ、串焼き、ポテサラ、韓国風ユッケ、てんぷら。あとデザートも。アヒージョとなめろうもおいしそうやったなー。SABAR、最近はそこらじゅうにあるから、いつでも行けると思ったら逆にあんまり行けてないみたいな感じやったけど、いつまでも鯖を食べられる幸せすばらしい。

お刺身やしめ鯖たち、背の模様が鮮やかでかわいい。SABAR、店の外観とかのイメージから結構グイグイ押してくる系のテンションの居酒屋っぽさあるけど、意外と普通の居酒屋やで。鯖おいしいし。

#日記 #鯖 #サバ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?