見出し画像

テレアポで成功するための「8つのコツ」

クラウドサービス「サスケ」公式note編集部です。

「テレアポが怖い」「目標やノルマが達成できなくて辛い」「実績やスキルがなくて自分には向いていない」このようなネガティブな課題、お持ちではないでしょうか。

テレアポにおいて、最終的なゴールである契約に至るには、ちょっとした工夫が大切。本記事では「かけ方」の部分を中心に「8つのコツ」をお伝えしていきます。

テレアポ・電話営業で成功するための「8つのコツ」

参照)写真AC

電話をかける前に準備をする

テレアポは準備が大事。以下の5点を心がけましょう。

  • 身だしなみを整える

  • 筆記用具、メモ、飲み物などを用意する

  • インターネットで企業情報をチェックする

  • アポを取りやすい時間を考える

  • スクリプトを作る

なお、アポが取りやすい時間は、9時に始業した場合「午前中(10時~11時半)」「仕事がひと段落したタイミング(14時~16時)」と言われています。

またテレアポは「最初の10秒で全てが決まる」と言われています。そのため「擬音や具体的な数字を入れて、相手がイメージしやすい言葉にする」「自社商品が相手に与える3つのポイント(利益)を伝える」「一方的に話さず、相手が答えたくなるような質問でつなげていく」を意識しましょう。

最初に趣旨を話す

がんばって案内したけれど、最後に相手がイライラして「ガチャッ」と電話を切られる。誰しも一度はこんな経験があると思います。これは、結局何を言いたいのか?最後にならないと分からないことにより、相手が不信感を抱いたことによるものです。

そのため、まずは自己紹介のあと「なぜ電話をしたのか?」と簡潔にその趣旨をお伝えしましょう。最初に話すことで、このまま通話を続けるべき相手なのかどうか、も判断できます。

落ち着いたトーンでゆっくりとした話し方をする

営業トークにありがちなのが、相手に気に入ってもらうために「明るく」「元気に」「必要以上にへりくだった」姿勢で挨拶し、話すケース。目的は正しいのですが、基本的に相手はテレアポや電話営業に対して良い印象を持っていないことがほとんど。相手に電話を切る理由を提供することになります。

なので「テレアポの人」と思われないようにしましょう。名乗りから毅然と落ち着いたトーンで「お忙しいところ、ありがとうございます」という気持ちを持ちながら、ゆっくり話すことが大切です。

決裁者と話す

時間の節約・売上を作るチャンスを増やすという観点から、ターゲットはどこまでも決裁者。ただ、最初から決裁者につながることは早々ありません。ではどうしたら良いか?最初、電話に出た相手が「この電話は上司や社長につながないと」そう思うことが必要です。

その観点から、最初の10秒でいかに印象づけるかが勝負。また、仮に決裁者が不在でしたら、別の担当者を出していただくか、自分の名前を告げるなどして、次につなげましょう。

続きは以下のブログでご覧いただけます

  • テレアポ・電話営業で成功するための「8つのコツ」残り4つ

  • コツを活かしてアポイントを獲得しよう

  • 関連サービスページはこちら

詳細は以下のリンクをご参照ください。

クラウドサービス「サスケ」とは?

「サスケ」は、インサイドセールス、展示会フォロー、ウェビナーなどの新規営業シーンで発生する「見込み顧客データ」を整理・統合・活用し、業務効率化やコスト削減を実現するクラウドサービスです。
サスケには、見込み顧客データを整理・統合した後、データ活用する機能として、MA/CRM/SFAの機能も備わっています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?