見出し画像

自分のアイデアを換金されている?!笑

そもそも自分のアイデアだって、
誰かから教えてもらった事や、
本で読んだ内容や、
日々生活して見聞きする全ての情報をインプットした上で、
私が無意識的に影響を受けてアウトプットしている。

だから「これは私のオリジナルのアイデアです!」と自信を持っていえるかというと、そんなのは幻想だと思う。

誰だって受け売りから独自性が培われていくのだ。

時間やお金に色付けられないのと同じように、
アイデアだって色を付けられない。

「ここからここまでは伝聞したものを参考して、
ここからここまでは独自のアイデアです」
とはいえない。

まぁアイデアなんて、そんなもんだ。
無数にある組み合わせを変えたようなもの
なんだから。

とまぁ、何を言いたいかというと、
文句は言えないんだけど、
ここ最近あった話を発散したいから、
ここに書いて閻魔帳にする。笑

最近あった話

私はこっそりインスタの趣味アカを持っている。
食べ物をテーマに日々自分が食べたものや手作りごはんやおやつを投稿している。腸活やらダイエットやら時短やらお役立ちアイデアや情報を載せることもある。
顔と名前が一致しているフォロワーはほぼいない。
まぁこのnoteと同じような使い方だ。
それでも常連でコメントをくれる趣味仲間もおり、
自己満足している健全な匿名趣味アカだ。笑

インスタを通して米粉パン教室講座にも参加したことがあるのだが、
最近、その先生が発酵調味料をつかった米粉パン講座を開講していた。

たまたまかもしれないが、
私が米粉パンを習った後、
砂糖を甘酒に代用してアレンジ米粉パンを作って投稿しており、
先生が甘酒入りの米粉パンを商品メニュー化したのは、
私の投稿の数か月後だったのだ。

実際のところは分からないし、
自意識過剰の被害妄想の可能性も十分あるけど、

私には、受講したレシピは口外不可だと言っていた先生が、
私のアイデアを拝借してレシピを考案し、商品化したように感じて、
なんかモヤっとした。

趣味仲間がマネして作ってくれるのは嬉しいが、
それをクローズな形で金儲けにされたとしたら、微妙な気分になる。

甘酒を使ったインスタ投稿は無数にあるし、
私のアイデアではなく、
誰かのアイデアだったのかもしれないが、
自分のレシピは口外不可で情報商材にし、
自分と同じレシピを教えたければ認定講師制度に誘導し、
さらに権利収入としてお金を取り、
自分は無料で情報収集して商品設計しているとしたら

「うまいことやるなぁ」と思うし、
それに志願して受講者が集まるなら需要と供給がマッチし問題ないのだが、
私はなんか空しくなった。

そのレシピがどんな内容なのか知りたければ、
その情報を買わなければ分からないので、
シュレディンガーの猫状態。

観測されて初めて結論が出る。
だから、本当に実際のところは分からないのだけど。

論文の世界では、
引用や参考文献には出版元を載せるのが原則だが、
インスタや料理の世界は、もう収拾がつかない。笑

1グラムでもレシピを変えたら、
独自のレシピになるのかと言われたら、
私ももうよくわからないし、
好きにしてくれの世界だ。

まぁ、こんなことをポツポツを不満げに思いつくのは、
ビジネスチャンスやビジネスアイデアはどこにあるかわからないのだから、普段から情報にアンテナを立てておけ、というお告げなのかもしれないし、
そういうこととして受け取るんだけど。

これだけは言わせて!

おそらく私が知りうる限り、
発酵×ハーブ&スパイス×米粉」で、
超簡単なおうちごはんやおやつを趣味で作って発信しているのは、
この世に私だけだ!!!!
(だからなんだよって感じだけどw)

自分と似たような多忙なワーママが健康に健やかに生きるために、
発酵調味料を子どもと一緒に手作りしたり、
ハーブやスパイスに触れて五感を磨き料理に活用したり、
グルテンフリーな生活を始める第一歩が広がる
としたら、私は心から嬉しい。

私の情報元は有料で習いに行ったものもあれば、
無料のネット情報を漁ったものもある。

まぁいずれにしても、好きな趣味として発信している。

もう一つ言わせて!


プロ(金を取るやつ)はアマチュア(夢中なやつ)には勝てない。
アマチュア天才(神が降りてくるやつ)に勝てない。
天才プロには勝てない。

先生(プロ)は私(アマチュア)に勝てない、
ということで。

※ちなみにこのプロ、アマチュア、天才のじゃんけんのアイデアはつんく♂の本から。

本業では人事だ。アマチュアなんかに負けないくらい夢中でやんなきゃな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?