見出し画像

英会話を始めました!

キャリブレイク期間にやりたいと思っていたことの中に、英会話があった。

今更、「英語を話せるようになりたい!」と思った理由は2つある。

外国の人と自分の言葉で理解し話したい

昨年、もう10年近くぶりに再会し、定期的に会う仲になった高校の同級生には、スペイン人の恋人がいる。

その友人とは二人で会うことも会ったが、恋人と、その恋人の同僚や友人(全員外国人)との飲み会に混ぜてもらうことも多かった。

でも、そこで出会う皆さんは日本で働いてはいるものの、日本語はそこまで話せないので、必然的にコミュニケーションはその友人の通訳を介してすることになる。

それで意思疎通はできるのだが、そのタイムラグにもどかしさを感じたし、何より、その人の言葉を自分で理解したかったし、自分の言葉で自分のことを伝えたいと強く思った。

XGのリリックを理解したい

2つ目は、推しの存在だ。

私は今、XGというガールズグループにめちゃくちゃハマっている。

その完成度の高いパフォーマンス、攻撃的な歌詞、その一方で可愛らしすぎる素顔の特大ギャップで業界を驚かせ続け、ファンを魅了し続けているのがXGだ。

私は生まれて始めてファンクラブなるものに入会し、先日Kアリーナで開催されたワールドツアーにも一人で参戦するくらいには大ハマリしている。

彼女たちは、なんと全員日本人でありながらも、世界を見据えて活動しているためその歌詞はすべて英語である。

英語の聞き取りがままらない私は、彼女たちの歌声に乗った歌詞、つまり彼女たちのパフォーマンスで伝えたいメッセージを、ファンでありながらきちんと理解できないのだ。

特に、彼女たちのパフォーマンスの持ち味としてスキルフルなラップと緻密に計算・構成されたそのリリックが挙げられるが、ラップのような高速な英語になってしまうとますます理解ができない。

最近は解説動画を観て理解することができていたが、これが自分でできたらどんなに良いだろう。

また更に、彼女たちのメッセージを理解し、自分の解釈で受け入れ、今よりももっともっと彼女たちの音楽を楽しむことができるのではないかと思った。

……伸びしろしかない!

そしてついに、土曜日午後、初めての英会話レッスン(まずは無料体験)を受けてみた。

大学まで英語を勉強していたし、高校は進学校ではあったので、英語の基礎知識は入っているはずなのに、こんなにも英語がでてこないものか……と愕然した。

でも、自分のできなさが自覚できれば勉強にも力が入るはず!

体験レッスン後、すぐ入会し、昨日日本人講師と学習の進め方について相談し、いよいよ今日から本格レッスン開始である。

体験レッスンではボロボロだったので、今回はバッチリ予習をした👍️

毎日、25分の英会話レッスンと、自己学習1時間を目安に進めようと思っている。

9月にハワイに旅行に行くので、その頃には少しは話せるようになっていると嬉しいな……!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?