見出し画像

米ぬかパウダー「NOOCA」を食べてみた!

今回も、食べてみたシリーズです。

こちらの記事↓で紹介していた、「食べる米ぬかパウダーNOOCA」を食べた感想を書きます。


食べ方は様々ですが、私が試した4つの方法と最後にまとめを書きます。

①お味噌汁に混ぜる

②バナナヨーグルトにかける

③米ぬかゴマドレッシング(レシピ有り)

④きなこ風味の米ぬかお豆腐パンケーキ(レシピ有り)

まとめ

①お味噌汁に混ぜる

とってもシンプルな食べ方ですが、お味噌汁は毎日のように飲む方も多いと思うので、日々の食事に取り入れやすいですね。

私達はいつものお味噌汁に、小さじ2分の1ほどを混ぜて飲んでいました。

画像4

商品に同封されていた、食べ方の例にもあったので試してみたのですが、お味噌汁の風味が増して美味しくなりました!おすすめの食べ方です!

②バナナヨーグルトにかける

こちらもシンプルな食べ方!

甘みのないきなこの様な味わいで、食べやすいですよ☆

画像4

和食だけでなく、こんな食べ方もできるんだなと思いました!

お子様にも、抵抗なくおやつに食べてもらえそうな一品です。

③米ぬかゴマドレッシング

ここでは、自作ドレッシングのレシピを紹介します。

我が家はサラダを食べる時ゴマドレ派なので、米ぬかパウダーを使ったゴマドレ風ドレッシングを考えてみました!

画像4

〜材料〜(4人分)

成分無調整豆乳100ml
白すりごま 大1.5
醤油 大1
ごま油 大1
味噌 大1
砂糖 大1
酢 大2分の1
塩 小3分の1
米ぬかパウダー 大2

これらを混ぜるだけ!

画像5

仕上がりはこんな感じです↑

主人曰く、「ゴマドレというより、ごまだれ」ということなので、ゴマドレ風ドレッシングと言うべきでしょうか…(*´ェ`*)

ゴマドレよりもさらさらしております。米ぬかパウダーの癖はなく、サラダに合いますよ。

市販のドレッシングだと身体に良くない油を使っていたりするので、よくドレッシングを使うけど健康も気にしたいという方はぜひ作ってみてください!

④きなこ風味の米ぬかお豆腐パンケーキ

お子さんのおやつにもピッタリなパンケーキにもアレンジしてみました。

画像5

~材料~(2人分)

絹ごし豆腐130g                                                                                                     水100ml                              小麦粉100g                             米ぬかパウダー大3                         きなこ(オリゴ糖入り)大1                      バター(焼くときにフライパンに引く用)10g

~作り方~

①バター以外の材料をボールに入れてよく混ぜる。この時絹ごし豆腐はヨーグルト状になるまで混ぜます。

②温めたフライパンに、バターを引いて①を焼きます。

完成!

卵を使わず、ヘルシーなお豆腐パンケーキが簡単にできました☆

はちみつをかけたりしなくても、そのままでとても美味しく食べられました。きなこと米ぬかの香ばしい風味が絶品です。

甘すぎない優しい味なので、ついついたくさん食べたくなってしまう味ですよ。(気づいたら一人で二人分食べていました…笑)

まとめ

NOOCA(ヌーカ)は様々な料理に使えて、簡単に米ぬかの栄養を摂取できるので良いなと思いました。

ただ、実際に購入してみて感じたことは、開封後10日前後で食べきることを推奨してあるのですが(商品の袋裏面に記載有り)1袋100gを10日前後で食べきるのは難しい…(笑)

1日の摂取目安が5~10gと袋に記載されており、大人2人が1日に5gづつ毎日消費すれば10日で無くなる計算にはなりますが、我が家はそのペースでは消費できていません(^_^;)

NOOCAを食べることを習慣化しないと、10日前後では消費しきれないよ~というのが正直な感想です。

しかし、今回私が紹介した食べ方の他にも、ハンバーグに混ぜるなど大量消費できる食べ方もあるのでそんなメニューも取り入れていくと、この問題は解決するかと思います。

この商品は何よりも、いつもの食事にかけるだけで米ぬかの栄養が摂取できるという手軽さが良いところ!

また、食べる米ぬかはこの他にも様々な商品があったのですが、「無添加、保存料・着色料不使用」「残留農薬不検出」「米油含有」が私にとって決めてとなりました。

特に、粉末に加工する過程で米ぬか本来の栄養価が変わってしまうのではないかと私は心配していました。しかし、「米油含有」なら栄養が損なわれないことがわかりました。

普通なら、米油を含んだまま細かい粉状にしようとするとどうしてもダマになってしまうようですが、NOOCAは特殊な製法でこの問題をクリアして米油に含まれる栄養を損なわずに製造されています。

なので、米ぬかパウダーを何か試してみたいけど違いがよくわからない…という方にはNOOCAはおすすめです。

画像6

そして今回は初めてレシピ付きの記事にしてみましたが、いかがだったでしょうか??

これからも、健康につながる情報発信にむけて日々がんばります!

体にいい食べのもので腸活して、免疫力UPしていきましょう!

これから本格的に寒さが増していく季節なので、皆様も体調には気をつけて元気に過ごしてください!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?