見出し画像

「起業したい」という思いからの行動③

皆さんこんにちは😃
本日が5回目の投稿になります✌️いつも「スキ」や「コメント」など頂きありがとうございます!!記事を読んでフォロー頂いた方は、必ずフォローのお返しをさせて頂きます✌️

本日の内容は、「起業したいという思いからの行動」の最終話になります!
まだ1話、2話を読まれていない方は、下記にURLを記載していますので、
先にお読みください😃
1話:https://note.com/s_yoshikawa/n/n9489357926b9
2話:https://note.com/s_yoshikawa/n/n2ec78507b05b

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.好きなことで生きるのは、最初だけが大変
2.ワクワクと不安で生きる今
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1.好きなことで生きるのは、最初だけが大変

世界がデジタル化し、どこでもPCがあれば働ける時代になった途端
「好きなことで生きよう」など甘い言葉ウヨウヨしています。
私は「好きなことで生きる」ことは理想であり、そう簡単には行かないと考えています。なぜならば好きなことの仕事が100%全て好きなことで収入源がある人は、ほとんどいないからです。

例えば絵が得意な人でも売るのは、苦手だったりなど、、、
私も好きな野球やスノーボードからどう収益を出すのかをビジネスプランまで到底描けません。

そのため今好きなことで生きている方は、その前に相当の努力をしている方だと思いました。だから私は、自分の将来なりたい姿を描き、今できる最大限の努力をしていくことが、好きなことで生きていける近道になるのだと感じています。

2.ワクワクと不安で生きる今

会社を辞めて3ヶ月が経ちました。
失業給付金と貯めていたお金で生活はできるのも「ワクワクと不安」が入り混じりながら生活しています。

一人で家でご飯食べているとき、寝る前、お風呂のとき、猛烈な不安に襲われます。「本当に大丈夫なのだろうか」など、、、(ブログを書いている時は、ワクワクします笑)

その中でも、起業塾や周りの人にビジネスの話をするとものすごくワクワクして、少年に戻ったような気持ちになります。
最初の1円の売上作るまで大きな不安で押し潰されそうになるかもしれませんが、挑戦ないところには成功もないので、不安をリアルにnoteにぶつけていきます!!

皆さんに記事を見てもらえるだけで私のモチベーションに本当になっています。noteをはじめて1週間経ちますが、スキやフォロー本当に嬉しい限りです。この御恩は、いつか違う形でお返しできるように努力します!!
私は、地域商社を立ち上げるので、もしかしたら私が手掛けたものを皆さんに提供できる日が来ることを楽しみにしています✌️

また更新します!本日はここまで✌️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?