見出し画像

悩む備蓄用食料の管理  〜iPhoneの「リマインダー」アプリを使って〜

昨夜は、外で雷が鳴っていました。
怖かったのか、息子は盛大におねしょを。朝から洗濯機フル稼働です。



災害が多くなる時期です。

我が家は、ずっと腰が重かった
備蓄用食料の管理を最近やっと始めました。

防災グッズは備えていたものの、
食料については、後回しにしがちでした。


だって、
缶詰類は毎週なんとなく買っているし、
お菓子も一週間分は買っているし、
なんとかなるんじゃない?と思っていた訳です。



けれど、この10年で、
緊急事態宣言中含め、
スーパーの食料品棚が空っぽになる経験を何度かし、
いよいよこれは、と腰を上げました。

今日は、我が家の食料備蓄について、お話しします。



1.備蓄用の食料を買う

買うこと自体は、それほど苦ではありませんでした。

まず、必要な量は、東京備蓄ナビで検索しました。

家族の、年齢・性別・人数に合わせた量を教えてくれます。


我が家の場合は、以下のような感じ。

結構な量です。

ほとんどAmazonでポチりました。
宅配業者のみなさま、ありがとうございます。


2.置き場所を考える

我が家は、4箇所に分けて置きました。

・パントリー ローリングストック用
・靴箱    持ち出し用
・押入    ザ・備蓄用
・床下収納  主に水



3.管理する

一番大変なのはここです。
買って置いておけば安心という訳ではありません。

膨大な食料の期限管理
賞味期限は、ものによってまちまちです。

災害の時、いざ食べようと思ったら、ダメになってた。
なんてことがあってはいけません。


付箋を貼ってみたり、いろいろ考えましたが、
最終的に、iPhoneのリマインダーを使うことにしました。

こういうアイコンです。
みなさん使っていますか?


iPhoneの純正アプリなので、
iPhoneや iPadであれば必ず入っていると思います。


リマインダーはその名の通り、
何かのタスクをすることを、思い出させてくれる
アプリです。

我が家はこんな風に使っています。


▶︎期限を設定できる

食品名を記載して、賞味期限を設定しておくとお知らせしてくれます。


ちょうど先日、赤いきつねが賞味期限を迎えました。
その日になると、iPhoneのロック画面や、ホーム画面に、お知らせが出ます。
一覧では赤字に表示されます。


赤いきつねは、昨日のお昼ご飯になりました。
ちょっと、期限オーバーでしたが、細かくは気にしていません。


▶︎他の人と共有できる

もう一点、このアプリの便利なところは、
他の人のiPhoneやiPadと内容を共有できるところです。
以下のように①②で、簡単に共有相手にお知らせできる。

我が家では家庭用のiPadと、夫のiPhoneと共有しています。

1人がお知らせを見逃しても、他の人が覚えていてくれるという安心感あります。


▶︎その他の使い方
このアプリ、一見シンプルなToDoリストですが、
繰り返しの機能が使えたり、
場所の設定、
メモの追記、
画像の貼り付けなど、
意外とできることが多くて重宝しています。

夫との家族用の買い物リストもこれで管理していて、
買い忘れたり、
二重に買うことを防いでいます。



4.まとめ

備蓄品の管理でお悩みの方はぜひ、
参考にしてみてください。

また、我が家もまだまだ始めたばかり。

こんな方法もあるよ、
と教えていただけると嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

みんなの防災ガイド

読んでくださり、ありがとうございます! いただいたサポートは、次の創作のパワーにしたいと思います。