マガジンのカバー画像

日々のこと

102
何気ない日常の中で感じたことをまとめています。
運営しているクリエイター

#カメラのたのしみ方

【ちょこっと日記】6月3日(月)~6月7日(金)

6月3日(月) 山梨リフレッシュ旅の始まり。初日は姉のベビーカーを借りてお散歩。幼い頃から何度も歩いた道をひーちゃんと歩いた。 記憶のなかでそこまで急な坂じゃないと思っていた坂道が結構、急で。坂の真ん中で引き返そうと思ったけど行くしかないと判断。「絶対離さないから!大丈夫だから!」と言いながら坂道を下った。(何をやってるんだか🙄) ひーちゃんはにこにこしていたけどもう2度とあの坂道はベビーカーでは行かない。 小学校が振替休日でちょくちょくひーちゃんに会いにきてくれる姪

【雑談】最近の様子。

雑談です。 昨日、病院に行ってきました。健診ではなく夫が首を痛めて歩行困難になりまして。あまりにもしんどそうだったので付き添いとして同行してきました。 夫は年末にも一度、首を痛めていて。今までずっと続いていたのでちょっと心配だったのですが、一昨日、山で雪かきをしたらピキーンといってしまったようです。 診察結果は一過性のものでしょうとのこと。処方された痛み止めを飲んだら楽になったようでほっとしました。 一方、わたしはというと……まぁ相変わらずおやつ食べてますね。(体重維

紫陽花と虹色。

紫陽花の色が濃くなってきました。 帰り道、空に流れる虹色を見ました。 考え事をしていたので俯きながら歩いていたのですが(危ない)ふと空を見上げてよかったなと思いました。明日と明後日、ハードな日なので……無事乗りきることが出来ますように😇 今夜のおやすみソングはこちら。 5年前に繰り返し聴いていた曲です。儚くて切ない歌詞が好き。映像も。移り変わる空の色や陽の輝きが美しい。きらきら眩しいみんなの笑顔も最高。 久しぶりに聴いてみたらあぁやっぱり好きだなぁ……と思いました。

春の思い出

今年の立夏は5月6日。新緑が美しく、爽やかな風が心地よいので好きな季節です。 春も残り僅か。今年の春に撮影した写真をnoteに載せてみたのでお時間ある方はどうぞ~。 【帰省】 ここ数年、帰省すると全体的に風景が低く感じるような気がします。子どもの頃の目線で眺めた風景が記憶に刻み込まれているのでしょうか。なんだか不思議です🤔 【 昭和記念公園 】 今年のお花見は近場の桜を見に行く予定でしたが雨で断念。数日後、旦那が急に休みを取ったので昭和記念公園に行ってみることにしま

最近のこと

こんにちは。少し復活しました。 先週、飼っている文鳥がよく寝ていたんです。しばらく観察しているとごはんをあまり食べていないようでした。手に乗せてもすぐ嘴を羽に埋めて寝てしまうし羽を膨らましている。撫でてみたらいつもより冷たい。これはいかんと思い慌てて病院へ連れて行きました。 まろ(という名前です)は数年前に眼球萎縮により両目の視力を失いました。涙の分泌を正しく行うことが出来ないので定期的に通院しているのですが、悪化してしまったようです。 もしかしてこのままお亡くなりにな

写真日記:花

先日、紹介した甲斐みのりさんの『にっぽん全国おみやげおやつ』。 この本のなかで会津長門屋さんの羊羹ファンタジアと共に紹介されていた絵本を読みました。 マカベアリスさんの『野のはなとちいさなとり』は上手に歌えないひとりぼっちのちいさなとりと野に咲く花の物語。 鳥や草花、月の光、星の瞬き。ひとつひとつが温かみのある刺繍で描かれていて、読んだ後、穏やかな気持ちになりました。 繊細で美しい刺繍の数々にうっとり。繰り返し眺めていたら花を見に行きたくなりました。 しかし今年は花