学校教員は名刺を持っていない人が今も結構いるようである件
こんにちは。
実習校など学校に訪問させていただくと、当然ながら名刺交換となります。
しかし、学校の先生には名刺を持っていない方がいらっしゃるようです。
校長先生・副校長(教頭)先生など、いわゆる管理職は基本的に持っていらっしゃいます。また、私立の先生は持っていらっしゃることが多いです。(生徒募集などでも使うのでしょう。) そのため名刺交換が成立します。
しかし、公立学校の一般の先生とは、名刺交換が成立しない(私は渡すが、先生からはいただけない)ことが多いのです。
① 名刺を支給されていない。
② 支給されているけど、授業中だから持ち歩いていない。
③ 支給されているけど、実習生の大学の教員に、渡す必要はないと考えている。
などと、考えてみましたが、恐らく①でしょう。
そういえば、私も公立小学校教員時代は支給されてはいませんでしたので、自分で(PCと家庭用プリンターで)作っていました。
社会人なのに、名刺を持っていないのが教員。
教員は社会を知らない。世間知らず。 などと言われることがあります。もしかしたら、名刺交換が成立しなかった(自分は渡したのにもらえなかった)企業人も「世間知らずだ!」と思うのではないでしょうか。
私も、率直に言えば、こちらがお渡ししているのだから、返すのが礼儀ではないかな という思いがあります。それとともに、実習生をお願いしている身なので、名刺をいただきたい などと思うのでは、おかしいかなという思いが入り混じります。
(なお、私は、企業に勤めている人も、その企業やその業種周辺のことには詳しくても、それ以外の「社会」をよく知っている人ばかりではないと思うので上記の 世間知らず は人によるということで、一般論としては賛同はしません。
また、誰もが通っていたことがあるから知っているつもりになっている学校も、教員の立場で物事を考えるというようなことは難しい世界であると思っています。)
いずれにしても、学校教員に名刺を支給しない ままでよいのでしょうか。
社会に開かれた学校が求められていますし、総合的な学習をはじめとして、職業体験、社会科見学や移動教室、他校の先生、大学の先生との関係づくりで必ず必要だと思うのですが。
教員の世界を学校外へと広けることを求めているのに、学校の設置者が対応できていないというところでしょうか。
さて、公立学校に務めている先生方いかがでしょうか、名刺は支給されていますか?
やはり、必要性を感じた個人が、昨今話題の 教師の自腹 で作っていらっしゃるのでしょうか。
もちろん、大学教員を目指す学校教員の方は自腹でも必ず持つようにして、大学の先生や、研究会などで出会った他の学校の先生と交換して欲しいと思います。つながりが、いつか何かを生む可能性があります。
実は、最近の学校の先生にはちゃんと支給されていて、上記③の大学の先生になんか渡さなくていいと思っている……。でないことを祈りつつ……(笑)
本noteのメインコンテンツ「学校教員から大学教員になった私の方法」もよろしければお読みください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?