静岡県東部地域局【公式】

静岡県東部地域局の公式アカウントです。静岡県東部地域14市町(熱海市・伊東市・三島市・…

静岡県東部地域局【公式】

静岡県東部地域局の公式アカウントです。静岡県東部地域14市町(熱海市・伊東市・三島市・伊豆市・伊豆の国市・函南町・沼津市・清水町・長泉町・裾野市・御殿場市・小山町・富士市・富士宮市)の魅力的なヒト・モノ・コトを局員独自の視点で発信していきます!

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして。東部地域局です。

静岡県東部地域局とは静岡県東部地域局は、静岡県の出先機関で防災や地域振興を担当しています。静岡県東部地域とは、山梨県と神奈川県に隣接する東側の地域のことで、具体的には「富士山」周辺、「伊豆半島」の北部が該当します。 富士山をはじめ多くの山々、駿河湾と相模灘という海、山、水など、自然にとても恵まれた地域であるとともに、新幹線や東名高速道路・新東名高速道路が通っているため首都圏へのアクセスもよい地域です。 東部地域局では、東部地域の取組やできごと、魅力を、このnoteから多くの

    • 東部地域局通信 号外(2024.4.1)

       静岡県東部地域局では、東部地域の魅力や地域団体の皆様などの活動をより多くの方に知っていただくために、東部地域局通信を発行しています。毎月1回の発行を目指し、東部地域各地の取組を紹介していきます。 ※掲載している情報は、2024年4月1日時点のものです。 こんにちは! 静岡県東部地域局です。新年度を迎え、東部地域でも各所で桜の見頃を迎えましたね。 東部地域局通信は、静岡県東部の14の市町の様々な情報を局員それぞれの視点で取材編集しています。本誌によ る情報提供が地域の皆様

      • 東部地域局通信 第16号(2024.3.21)

         静岡県東部地域局では、東部地域の魅力や地域団体の皆様などの活動をより多くの方に知っていただくために、東部地域局通信を発行しています。毎月1回の発行を目指し、東部地域各地の取組を紹介していきます。 ※掲載している情報は、2024年3月21日時点のものです。 令和6年能登半島地震 静岡県災害マネジメント支援チームによる被災地支援活動令和6年能登半島地震において被災された皆様には心からお見舞いを申し上げるとともに、1日も早い復興をお祈りします。 静岡県は、総務省・全国知事会の

        • 令和5年度「地域のお店」デザイン表彰 受賞店紹介

          令和5年度「地域のお店」デザイン表彰 受賞店紹介 令和6年1月10日に静岡市の浮月楼で、『令和5年度 「地域のお店」デザイン表彰 表彰式&フォーラム』が開催されました。東部地域から2店舗が受賞し、「柚野商店」(富士宮市)が大賞、「Vieni KANDA」(伊豆市)が特別賞(ローカルフード賞)に選ばれ、知事から賞状と副賞が授与されました。  個人商店の継業や人口減少への対応、地域内外の人たちのコミュニティとなっている点などが評価されて大賞を受賞した「柚野商店」と、料理の一品一品

        • 固定された記事

        はじめまして。東部地域局です。

          東部地域局通信 第15号(2024.2.20)

           静岡県東部地域局では、東部地域の魅力や地域団体の皆様などの活動をより多くの方に知っていただくために、東部地域局通信を発行しています。毎月1回の発行を目指し、東部地域各地の取組を紹介していきます。 ※掲載している情報は、2024年2月20日時点のものです。 楽しみながら学べる「防災講座」で学校の防災教育を支援令和6年1月1日に発生した能登半島地震では、甚大な被害が発生しました。静岡県でも南海トラフ巨大地震等の発生により想定される、最大クラスの地震や津波から命を守るために、災

          東部地域局通信 第15号(2024.2.20)

          地域資源を生かした取組で「御殿場」を広めたい ーリージョンポート合同会社 代表社員/富士山ツーリズム御殿場実行委員会事務局長 田近 義博(たぢか よしひろ)さんー

          はじめに東部地域局では、東部地域で活躍されている方を取材し、その方の視点から見た地域の魅力を紹介しています。今回は、富士山御殿場口 新五合目のコミュニティースペース・マウントフジトレイルステーションの設置を提案・推進されたほか、御殿場市でのイベント開催の企画運営に携わり、地域の振興に尽力されている、田近義博(たぢかよしひろ)さんにお話を伺いましたので、御紹介します。 マウントフジトレイルステーションの設置についてートレステの設置を提案したきっかけや経緯について教えてくださ

          地域資源を生かした取組で「御殿場」を広めたい ーリージョンポート合同会社 代表社員/富士山ツーリズム御殿場実行委員会事務局長 田近 義博(たぢか よしひろ)さんー

          東部地域局通信 第14号(2024.1.22)

           静岡県東部地域局では、東部地域の魅力や地域団体の皆様などの活動をより多くの方に知っていただくために、東部地域局通信を発行しています。毎月1回の発行を目指し、東部地域各地の取組を紹介していきます。 ※掲載している情報は、2024年1月22日時点のものです。 <開催報告>令和5年度 歴史・文化資源を活用した観光地域づくり定着促進事業県では、大河ドラマの放送を契機に、令和3年度から令和5年度までの3か年にわたり、歴史・文化資源を活用した 誘客・周遊促進に取り組んでいます。今回は

          東部地域局通信 第14号(2024.1.22)

          三島市で歴史・文化を活用した観光地域づくりシンポジウム「鎌倉殿・北条氏が生きた地 伊豆・富士山地域のこれから」を開催しました!

           静岡県では、令和5年12月16日(土)に三島市民文化会館で、歴史・文化資源を活用した観光地域づくりシンポジウム「鎌倉殿・北条氏が生きた地 伊豆・富士山地域のこれから」を開催しました。  県では、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「どうする家康」の放送を契機に、令和3年度から令和5年度までの3か年にわたり、歴史・文化資源を活用した誘客・周遊促進、消費喚起に取り組んでいます。  今年度、伊豆・富士山地域では、観光事業者や学生等を対象としたワークショップやセミナー、デジタルスタンプラ

          三島市で歴史・文化を活用した観光地域づくりシンポジウム「鎌倉殿・北条氏が生きた地 伊豆・富士山地域のこれから」を開催しました!

          東部地域局通信 第13号(2023.12.20)

           静岡県東部地域局では、東部地域の魅力や地域団体の皆様などの活動をより多くの方に知っていただくために、東部地域局通信を発行しています。毎月1回の発行を目指し、東部地域各地の取組を紹介していきます。 ※掲載している情報は、2023年12月20日時点のものです。 東部地域の施設紹介東部地域局では、地域の課題把握と情報共有を目的に、東部地域管内の施設や団体等に訪問させて いただき、取組等についてお話を伺っています。10月は、小山町の地域資源循環型発電施設等に伺いました。 森の金

          東部地域局通信 第13号(2023.12.20)

          地元の特産品を使ったクラフトジン製造を通じて、地域の魅力を発信~ふたを開けると沼津の香りがするお酒~ -株式会社FRAVOUR 代表取締役 小笹智靖(こささともやす)さん-

          はじめに 株式会社FRAVOUR(フレーバー)は、県内の特産品を使ったクラフトジンの製造・販売を通じて、地域の魅力を発信しています。代表の小笹智靖(こささともやす)さんには、静岡県が令和5年7月19日に沼津市立図書館で開催した知事広聴「平太さんと語ろう」に登壇し、御自身の取組を紹介していただきました。今回は、7作目となる新作のジンについて、小笹さんにお話を伺いましたので、事業内容なども含めて紹介します。 静岡県東部の香りを詰め込んだ「沼津産のクラフトジン」 FRAVO

          地元の特産品を使ったクラフトジン製造を通じて、地域の魅力を発信~ふたを開けると沼津の香りがするお酒~ -株式会社FRAVOUR 代表取締役 小笹智靖(こささともやす)さん-

          「東部地域×スポーツ」レバンテフジ静岡のサイクリングコース紹介 富士宮市から富士市

          レバンテフジ静岡の鈴木 史竜(すずき しりゅう)選手、グルド ダニエル選手に東部地域の魅力を伝えるサイクリングコース紹介動画に出演していただきました。 今回のコースは、富士宮市の富士山本宮浅間大社から富士市の富士市サイクルステーションまでです。 まずは富士山本宮浅間大社で、サイクリングの無事を祈願します。 鈴木選手がダニエル選手に、参拝の仕方をレクチャーしていました。 初めての参拝を終えたダニエル選手は「とても美しくて素晴らしい神社。もう一回行ってみたい。」と日本の神社

          「東部地域×スポーツ」レバンテフジ静岡のサイクリングコース紹介 富士宮市から富士市

          北伊豆地震~東部地域で起きた地震を知ろう~ 防災遺産編

           前回、北伊豆地震の概要や記録についてお伝えしましたが、その痕跡が今もなお残っています。今回は防災遺産を3か所をご紹介します! 丹那断層公園(函南町畑) 丹那断層公園は北伊豆地震の時に活動した丹那断層がズレた跡を示す場所として、国の天然記念物に指定されています。 火雷神社(函南町田代) 火雷神社は北伊豆地震の際に鳥居と石段の間を断層が通り、約1.4mの食い違いが生じました。その様子を観察することができます。 江間公園の魚雷(伊豆の国市南江間) 北伊豆地震の際に、旧江間小

          北伊豆地震~東部地域で起きた地震を知ろう~ 防災遺産編

          歴史の宝庫 伊豆の国市の案内人 ー伊豆の国歴史ガイドの会 会長・大村政義さんー

           伊豆の国市で活動する「伊豆の国歴史ガイドの会」は、韮山反射炉や江川邸、願成就院など伊豆の国市内の歴史・文化施設でガイド活動を行うボランティア団体です。  今回は、会長の大村政義(おおむらまさよし)さんに、活動内容や活動に対する思いなどをお伺いしました。 「伊豆の国歴史ガイドの会」とは  伊豆の国歴史ガイドの会は、2001年に、幕末の英傑である江川英龍の生誕200年を記念して、「韮山歴史ガイドの会」として発足しました。2023年時点で、会員数は33人です。平日は、世界文化

          歴史の宝庫 伊豆の国市の案内人 ー伊豆の国歴史ガイドの会 会長・大村政義さんー

          北伊豆地震~東部地域で起きた地震を知ろう~ 概要・記録編

           関東大震災から7年後の昭和5年、震災からの復興途上にあった伊豆半島北部を震央とする北伊豆地震が発生しました。広域で被害を出した関東大震災と異なり、局地的な被害であったため、その被害状況等を知らない方も多いと思います。  東部地域で起きた地震を知り災害に備えるきっかけにしてください。 北伊豆地震って?概要  昭和5年(1930年)11月26日早朝に伊豆半島北部の丹那盆地北西付近を震源とする、M7.3の直下型地震が発生しました。最大震度6(三島市)と推定されています。 被

          北伊豆地震~東部地域で起きた地震を知ろう~ 概要・記録編

          地域課職員、かんなみフェスティバルに行ってみた

          「かんなみフェスティバル」実行委員会の方から色々とお話を聞いていた地域課職員のわたし。気になったので、函南町で11月25日に行われた「かんなみフェスティバル」に行ってみた。トマト祭りに猫おどり、案内のチラシを見てわくわくしながらわたしは向かった。 <トマト祭りに行ってみた> ○令和のトマト合戦を見てみた トマト型の水風船を投げ合い戦うという「令和のトマト合戦」。 会場には足場も組まれ、横からも、上からも戦いの様子が観ることができた。 足場の上にはヘルメットを被った各チーム

          地域課職員、かんなみフェスティバルに行ってみた

          静岡県東部地域×スポーツ アスルクラロ沼津 武者 大夢選手 東部の魅力インタビュー

          アスルクラロ沼津 武者 大夢(むしゃ ひろむ)選手 「(東部地域は)魅力しかない!!」 1999年1月7日生まれ。アスルクラロ沼津所属2年目。北海道出身。 関東学院大学-いわてグルージャ盛岡-アスルクラロ沼津(2022年~) 所属前の東部地域の印象:学生時代は、御殿場に合宿で来ていたが辛い練習が多く、当初の静岡県の印象は「合宿の辛いイメージ」の地とのこと。富士山を見る余裕もなかった程だそうだ。 静岡県東部地域に住んでみた感想 「まず、暖かい」「ご飯おいしい」「街の人も穏

          静岡県東部地域×スポーツ アスルクラロ沼津 武者 大夢選手 東部の魅力インタビュー