見出し画像

【ありふれた日常から】スニーカー選びに最適な場所

最近、年甲斐もなくスニーカーに興味がある。
車内で座っている時、ホームに立って電車待ちしている時、改札の前で人と待ち合わせしている時、乗客の皆さんの足元を見てしまう癖がついてしまった。

インターネットの販売サイトでスニーカーを見ることがあるが、重さ、色合い、大きさなどがわからない。
その点、電車や駅で乗客の方を観察していれば、実物を見ることができるから、イメージがつかみやすい。それに靴屋に行くより、よりたくさんの種類を見ることができる。
さすがに手に取ってみることはできないけど。

ネットで欲しいスニーカーが見つかった。早速次の日から観察を始めたけど、そんなのに限って誰も履いていない。


▼毎日ふと思うこと、エッセイのような、詩のような、サラリーマンのつぶやき

「通勤電車の詩」を読んでいただきありがとうございます。 サラリーマンの作家活動を応援していただけたらうれしいです。夢に一歩でも近づけるように頑張りたいです。よろしくお願いします。