見出し画像

“あいさつ”くらいしようよ【11月29日(日)】

おはようございます。

分かりづらい写真ですが、ボクの住んでいる地区の公民館の掲示板です。
プペルのポスターを貼ってもらえるようになりました!!
ついにわが町にも、プペルがやってきました(^^)
#サムネ
#えんとつ町のプペル
#ポスター

ーーーーーーーーーーー

11月28日(土)にやったこと

AM
・8時起床(若干の二日酔い)
・家事、身支度
・息子の運動会
・お昼寝
・子どもたちと昼食

PM
・日記をまとめる
・子どもたちと公園へ
・子どもたちとお風呂
・焼肉屋さんのお肉テイクアウト
・お家で鳥焼き肉パーティー
・美容師ニートと宅飲み
・日記を書く
・23時就寝

ーーーーーーーー

【SNS上も1つの世界】

ボクは教員をしています。
#公立学校の先生

年頃の子どもたちのトラブル原因のNO1がSNS上で勃発します。
#ええかげんにしてほしい

ここだけの話、これまでの指導として、、、

「SNSのは怖いものだから、使い方には十分注意をしましょう。」

くらいの指導しかしてこなかったです。

そんな指導しかできていなかったボクです。
その当時は、使用しているSNSはLINEくらいでした。

この1年でいろいろあり、まとまった時間ができました。
その時間を使って、たくさんのSNSを積極的に使うようになりました。
#facebook
#youtube
#Line
#note
#twitter  などなど

もうこの時代の流れは変えられないです。
#SNSは無くならない

「怖いものだから使うなっ!!」

という指導は、えんぴつも消しゴムも世の中にあるのに硯(すずり)と筆を使いなさいっ!!と言うてるようなもんです。

どうしてSNS上でトラブルが起こっちゃうかと言うと、簡単に言えばネットモラルが低すぎるって話なんですけど、1つ大きな理由としては教える立場の人(先生)が使ってないんですよ。。。

だから、「先生も硯と筆使ってんだから、弟子のお前らもえんぴつなんか使うなぁ!!」になっちゃうんですよね。
#過去の自分

これからの時代を生きていく中で、SNSの使い方を正しく知っているのと知らないでは雲泥の差が出るとボクは思っています。
#SNSは令和の三大神器の1つ

ボクもそんな専門的に使っているわけではないけど、ある程度は使えるようになっておきたいし、ある程度話ができるようになっておきたいです。
#日々勉強

そして、ボクの中でSNSを使うにあたって大事だなぁと思っていることは、SNS上も世界であるっということです。

SNS上はバーチャルではなくてリアルであるということ。

ーーーーーーーーーーー

LINE外し。。。グループでLINEを利用しているのに1人だけそのグループから外される行為。

この行為って現実世界でやりますか?

仲良く話していたら、少し価値観が合わなくなってイライラしてきて「お前、もうこのグループから出ていけ!」なんて言いますか?

そんな事したら、逆に自分の居場所が無くなっちゃいますよね。

でも、SNS上だと普通にこういうことが起こっちゃう。

初歩的だけど、ネットモラルの第一歩ってSNS上をバーチャルだと思わないことだと思っています。

たまに大人でもいるんですよ。
繋がって間もないのにいきなり自分の話ぶっこんできてビラを強制的に渡そうとしてくる人!

現実世界でそんな事しますか???

初対面で、「よろしくおねがいしまーす!」もないのに
「実はネットビジネスやっていて、、、」とか。
#ネットビジネスを悪いと言っているんじゃないよ
#ネットビジネスはステキな技術

そんな人のこと、どう信用していけばいいかボクはわかんないです。
#そんな人からは絶対に教わらない

あいさつぐらいしようよ。。。

SNSの使い方ではたくさん言いたいことはありますが、まずは『SNSも世界である』ということを理解してほしいです。

今日は先生っぽいことを言いました。失礼しましたー(^^)
#本業です

今日もへらへらとステキな1日にしよう♫



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?