見出し画像

膀胱炎の猫様のご飯、どうしてる?というお話し

お宅の猫様寝てますか?
ども、朱祥です。


たっくんが以前に膀胱炎になりまして、大騒ぎしておりました。
現在は症状が落ち着いていて病院にも通っていませんが、
ご飯は下部尿路疾患用に完全に切り替えました。

先生からご飯の重要性をすごく言われ、
膀胱炎になった時のご飯ってけっこう種類があるんだなと感じたので
そのことをお話しさせてください。


下部尿路疾患
(ストラバイト結石症、及び、シュウ酸カルシウム結石症)
には、専用のご飯が必要です。


ご飯のパッケージに「S/O」と書いてあるものが好ましいです。
Sはストラバイト結石症、Oがシュウ酸カルシウム結石症に対応しているご飯ということになります。


ドラックストア等に売ってるものは下部尿路疾患用と書かれていても、
実際には作用が非常に弱いとのことなので、買わないでください。と、
病院から言われました。
実際に病気なってしまうと「専門食」が必要なんだそうです。
スーパーにあるご飯を否定しているわけではないので、誤解しないでくださいね。

病院から頂いたサンプルのご飯です。

卓◎
ハル×
と書いてあるのは、どのご飯を誰が食べてくれたのか袋に書いてあるんです。

たっくん、ハル君が食べられるご飯は3種類でした。
その中からロイヤルカナンを選んで食べてもらっています。


ご飯によっては購入する時に「病院コード」が必要なものがある為、
注意が必要になります。
動物病院の方が教えてくれると思うので、詳しくはスタッフさんに聞いてみてくださいね。


うちの猫様達には元々ロイカナを食べてもらっていました。
そのロイカナの商品が廃番になるという悲劇・・・。


なんでも食べそうな顔して太ってるのにハル君の喰わず嫌いは相当なもので、食べられるものを探すことに大変苦労しました。


そういうご家庭も多いんじゃないかな~。
なんでも一緒だろ、と思うんだけど、猫様は違うみたいですよね・・。
お互い、苦労しますねぇ・・・(遠い目)


普段はわいさんがネットで注文してくれるんだけど、
災害時、緊急時の時、近くで買えるものの方がいいだろう、と思い、
さまざまな商品を試してみた結果、
ピュリナワン11歳用を食べてくれることがわかりまして、
しばらくそれを与えていたんですよ。


はー、よかった、よかった。
と、思っていたら、たっくんの膀胱炎騒動。


やっぱりハル君はロイカナが一番お口に合うようなので
「ロイヤルカナン、ユリナリーS/O」に落ち着きました。
ライトもあったんですが、そちらは食いつきが悪かったです(白目)


膀胱炎にならないよう、朝だけですがシリンジでお湯も飲ませてます。

以前載せた写真ですが、今は5mlのものを使っています。
アマゾンで購入していますよ。

これが一番飲ませやすいです。

膀胱炎になると、とにかくオシッコを量産して出さないと話しになりません。
たっくんは1日/200cc飲ませてください。と言われました。
そんなに飲ませられない・・・と絶望したことを覚えてます。


今は予防という意味で朝のみ20ccのお湯をシリンジで飲ませています。
膀胱炎の時は朝、晩と飲ませていましたからねぇ・・。
私、がんばった。


猫様って実はお水よりお湯が好きなんだなぁ、と、思ってます。
水分摂れないという下僕の皆様、お湯を試してみてくださいな。
オススメします。


猫様の水分不足、本当に深刻にとらえてます。
うちはパウチを食べない子達なので、水分不足になりやすいんです。


水分とご飯で、猫様の健康を守っていけたらいいなと思っています。


参加させて頂きます。

翼ちゃんが参加の仕方を詳しく教えてくれてます。
気になる方はぜひっ!!
一緒に熱い夏を走り抜けましょーっ!

《有料記事》
66日間連続投稿という荒業を乗り切るアレコレ。
シーズン1完走者の私が教えるライランを乗り切る秘訣を書きました。
66日間を走ったものだけが見える景色がある。
シーズン2は途中参加不可ですよ。
不安な方は読んでみてください。この夏の思い出はライランで!


🌷自己紹介です🌷

🌷note公式マガジンに掲載された記事をまとめたマガジンです🌷


🌷66日ライティング×ランニング完走しました🌷

🌷旅行ヘタが旅行するとこうなります。人気の記事です🌷

🌷 画像をクリックするHPに飛びます 🌷

この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,674件

#猫のいるしあわせ

22,132件

私を見つけてくれて、繋がってくれて 本当に嬉しいです。ありがとうございます。 頂いたサポート費は 他のクリエイターさんを応援する為に 使わせて頂きますね。 これからもがんばります。 感謝をこめて。*朱祥*