見出し画像

朝ウォークの代替。

早朝ウォーキングできなかった日は、昼休みに30分くらい歩きに出たり、子供のお迎えを自転車から徒歩に変えて少し遠回りしたりして運動量を稼ぐようになりました。

筋トレアプリの #Gohobee の歩数計のデフォルト設定が6,500歩/日なので、活動量計の歩数計目標も同じ数字にしていて。1,000歩でだいたい1kmくらいの距離。時間にして10分ほど。

目標設定としては緩いなぁと自分でも思ってますが、まずは『運動する』を日常にすることからなので。今まで運動習慣皆無だった人間が、在宅勤務になって通勤しなくなってそれでも6,500歩の目標を達成できてるんだから頑張ってるんですよ。って、自分を褒めて伸ばしていくスタンス!

あとは昨年末にEMSクッション買ったのを思い出してホコリかぶってたのを発掘してきたので、ここ数日は仕事しながら足に挟んで内腿と腹筋にアプローチしており〼。

↑こういうやつ。いいお値段するよね…お値段なりの仕事はしてほしいよね…使わないと効果もなにもあったもんじゃないよね…

仕事しながら脚に挟んで、日に2〜3時間?使ってますが、内腿と腹筋は軽く筋肉痛になっているので効いてはいる?のか?あと、膝を立てて座ると太腿に隙間ができるようになりました。ごくわずかだけど!力を入れると閉じる程度の隙間だけど!効いてる?のか??

このテのアイテムはこれだけでは効果が発揮されないそうで、他のトレーニングや有酸素運動と併せてどうぞって感じみたいなのでお値段分はどんどん使っていこうと思います。