見出し画像

きれいめな服

2023.03.18

きょうは朝から雨。寒い。

昼ごはんは、献本がてら秦野の古民家カフェ「なたね」へ。「なたね」の奥さまも猫好きで、『三十一筆箋』も置いていただいている。
献本の際に、ネットにはほとんど接していない奥さまから「いま短歌流行っているらしいから、売れるんじゃないの?」と言われて(おお、短歌ブーム……)と思った。実際は、朝ドラを観ていて短歌が出てきてるし、ということだった。「いつか仁尾さんは『ネコメンタリー』に出るんじゃないかと思って、見逃さないように番組表をいつも眺めてる」とおっしゃっていた。万が一、出演することになったら、お知らせしよう、と思った。

「なたね」でお腹を満たしたあとは、4月に行くアフタヌーンティーのための「きれいめなカジュアル」な服を買いに「ユニクロ」へ。
服、生涯を通して、あまり興味が持てなかったな……。あと、スキーとか車とか。
なんとなくきれいめな服を購入して帰宅。

帰ってきたら、すごく眠くて、夕方までずっと寝ていた。

うれしい感想

きのう、無料公開していただいた「枡野と短歌の話」にいただいた感想。これは、なんかとても新鮮で、うれしかった。

光の当てかた

今朝、こんなツイートをした。僕は、どちらかというと「妻の図々しい解釈がおもしろいな」と思って書いた。こういう考えかたができる人って強い気がして。

でもTwitterやInstagramで付いたコメントは、少し角度が違う。

いわさんのプライド笑

いじらしいじゃないの♡

なんだか せつない

なるほど🤔
確かに
そんなお顔されてます😽
奥様の言う通り☝️

みんないわのほうから光を当てている感じで、その受け取られかたの違いが「誤読」とか「誤解」とかではなく、単に別のほうから見ているだけ、というのが、ちょっとおもしろかったんだよね。何かのヒントになりそうだけれど、何のヒントになるのかはよくわからない。

体重

先日の健康診断で「太り過ぎと脂質異常」を指摘されたので、間食と甘い飲料水をやめて、白米の量を半分にして、ファスティング的に朝ごはんを抜いて、夜ごはんと昼ごはんだけにして、かつ脂質に気を使いながら、でも別に何かを我慢している感じもなく暮らしていたら、3キロ痩せた。あと3キロでひとまずの目標は達成。

なんというか……食は身体を作る。そして、食は「習慣」だな、と思う。以前の間食は、完全に「習慣化」されていたということなのだろう。間食が減ると、コンビニにいかなくなるね。

第一歌集のこと

きょうくらいからお手元に届き始めている様子。さすがにTweetも増えてきたので全部こちらに引用はしない。みなさん、ありがとうございます。

キャンペーンにもご参加くださいね。きょう、抽選で30名様にプレゼントされるオリジナルの付箋の見本が届きました。
台紙の裏が書影になっていて、宣伝効果がありそう。

書店(特に個人書店)には、ちゃんと配本されているだろうか。一応、馴染みのある書店については、版元に伝えているのだけれど。

100万円あったら

帰りの道が少し混んでいて、帰宅まで時間がかかった。その間に妻が「いま宝くじで100万円当たったら何に使う?」と、中高生が話しそうな話題を振ってきた。
しばらく考えて「なにか制作物を作るのに充てるかな……」と答えた。その後「電動アシスト付自転車のいいやつを買う」も付け加えた。
案外、思い浮かばないものだな……。

あすは

あす(3/19)は、キャッツミャウブックスさんに在店させていただきます!

そんなそんな。