見出し画像

生クリーム

2023.07.14


きょうも、比較的過ごしやすい涼しさだったんだけど、やる気は起こらなかったので、庭の草むしりはされないままだ。

一粒万倍日

最近、よく目にするようになった「一粒万倍日」。なんのことかはよくわからないけれど、なにかを始めたりするのによい日とされているらしい。

そんな日に僕がしていたことを書く。

冷蔵庫に冷やしてあったコーヒーを飲もうと思って、冷蔵庫を開けると、牛乳がない。コーヒーは牛乳を入れる派なのだ。

むむぅ。買いに行くのも億劫だしな……と、ふと見ると冷蔵庫の上の棚に生クリームのもと(?)(あの、小さいパックに入っていて、泡立てて使うタイプのやつ)があった。

ああ、これでウインナーコーヒーにしよう、と思い立ってしまった。

ええと……ボールに氷水を入れて、それよりも一回り小さいボールに生クリームの素と砂糖をいれて、冷やしながら泡立て器でかき混ぜればいいんだな……。電動の泡立て器とかないから、手動だね。結構大変そうだな……。

カシャカシャカシャカシャ……。

(結構な時間が経過)

つ、疲れてきた。ようやく角が立ってきた。ちょっとなめてみよう。おお、美味い美味い。生クリームだ。

コーヒーにたっぷり乗っけて飲んだ。

……気持ち悪くなってしまった。胸焼け?

ふだん脂質を制限しているのに、こんな脂質の暴力みたいな生クリームに身体がついていかなかったのだろうか。

腕は疲れるし、胸はつかえるし、で散々だった。

きょうやったことは、この生クリームと先日の麻雀の牌譜を見直して復習したくらいだ。

まったく無駄な一粒万倍日だった。

……と、ここまで書いて、大昔に似たような生クリームのことを書いたエッセイがあったような……と探してみたらあった。

たぶん30年くらい前に書いたエッセイだけど、載っけとこう。


ココア

 やらなければいけないことがある時に限って、どうでもいいことがしたくなるのはなぜだろう。

 浪人生だった頃は世界史の勉強を始めると、机の上や部屋の中が気になり始めていた。世界史は大の苦手だった。
 まず、机の上を片付ける。その後1時間ぐらいかけてせっせと部屋を掃除する。もちろん決してきれい好きというわけではない。(さて、勉強するか)と机に向かう。しばらく「世界史一問一答」などを眺めてはみるものの1時間ほど経つと、そわそわしてくる。
 次は色鉛筆まで使って、やたらと細かく勉強の計画表を作り始める。絶対に実行不可能な分刻みの計画表。無駄なこととはわかっていながらも、三日に一度はそんなものを作っていた。
 勉強はしたくない。でも勉強した気になりたかった。
 参考書の大事な箇所に蛍光ペンで線を引く。一通り終わって見返してみると、1冊まるごと黄色くなっていたりする。もちろん頭には何も入っていない。ただの物理作業。おまけに参考書はチカチカとして、もう開くのもいやになる。そんなことばかり繰り返していた。
 いよいよ勉強以外にやることがなくなってくると、なぜかココアを作り始める。夜中の3時、台所で一人ココアを作る男。19才。ココアパウダーと少し多めの砂糖。グラニュー糖ではなく、普通の砂糖。それとインスタントコーヒー少々をマグカップに入れ、ぐりぐり混ぜる。
 牛乳を弱火で温める。その傍らで、ボールに生クリームの元を適量。泡立て機でカシャカシャかき混ぜる。
 母親が起きてきて、「なにやってるの?」などと言われもする。猫のミーヤが生クリーム欲しさにまとわりついてきたりもする。(俺はいったい何をしているのだろう)と思いながらも、角が立つくらいまでカシャカシャ。で、温かい牛乳をココアパウダーと砂糖とインスタントコーヒーの混合物に、ほんのちょっとだけかける。ここでまたグリグリかきまぜる。ペースト状になったら、さっきよりも少し多めに牛乳を加える。また混ぜる。何度か繰り返す。カップがいっぱいになったら、生クリームをたっぷり浮かべて出来上がり。
 少しだるくなった腕がなかなか心地よい。奇妙な達成感と温かいココアとともに、再び勉強机の前に座る。甘ったるいココアを飲みながら、机の前に貼ったカラフルな計画表と世界史の教科書を交互に眺める。
(よし、明日からがんばろう)
 世界史は今日も何一つ進まず、「チチッ」という雀のさえずりと「ガシャコッ」という朝刊が配られる音を聞く。この音を聞くと、なぜか安心して眠りにつける。

 受験生の人たちへ。
 大丈夫。きっとみんなそんなもんだ。だから、ココアでも飲んでがんばれ。


きょう作った短歌

「幻肢痛」は、ややうっとりしているかも、と思ったけれど、こういう感覚、すごく本当にあるので採用とした。

ジブリ

きょうは、ジブリの映画の封切り日らしい。事前情報がほとんどなくても(いや、ないことが?)話題になるのは、ジブリゆえの。

「ハウルの動く城」よりあとのジブリ映画を観ていない。今回の作品も、あまり気持ちが盛り上がらない。ナウシカ、ラピュタ、トトロ、魔女の宅急便、おもいでぽろぽろ、紅の豚、耳をすませば、もののけ姫、まではすごく観ていた。
「千と千尋の神隠し」で「んー……」となって、「ハウルの動く城」でなんとなく気持ちが離れてしまった。


そんなそんな。