大切なことは自己成長! 腐っている場合ではない!

サヨナラ・モンスター参加者のNさまは、「自分から縛られにいっていた(依存)ことに気づいた」と言いました。とても大きな成長だと思います。「それを隠したまま、自分を偽っていた」と気づき、「責任を持ってしっかり生きていこう!」と強く思ったとのこと。素晴らしい変化☆

人は、自分が相手に依存して、しがみついて、自分で創ったシナリオ通りに生きています。無意識のうちに。それが改善されるまで、何処に行っても、誰と一緒になっても、同じような問題が続きます。自分を変えるまで続きます。心の深い部分から変わりましょう!!

これは、加害者と被害者のループの世界から抜け出すために、とても大切な考え方です。自分が無意識のうちに創り上げていた現象だと気づけば、変えていくことが出来ます。気づいて、自分にとって良いものを創っていきましょう。創るための道具は沢山あります。

認知の歪みの10パターンを知り、気づいて、修正する。これだけでも素晴らしいことなのです。心理学者のアーロン・ベックが提唱したからこそ、自分を良くする概念が広まり、1つの「修正するための道具」として使うことが出来るのです。自己成長、これが必要です!腐っている場合ではない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?