見出し画像

切手買ったよ

メルカリの発送は送料を安くするため主に定形外郵便利用なので、過不足があってはいけないので、毎回窓口に出向いています。
最近文通をふたたび始めたので、文通相手募集掲示板を見ることが多いんですけど、窓口でまとめて払うのがNGな方もいらっしゃるんですね。
切手と消印を見るのが楽しみなんだそうです。

え?と思って。
そこまでこだわりが強い方には連絡は取りませんが、
実際、茶封筒に便箋で手紙を差し上げたら、「レタセにこだわる方なので』とメールが2回来たことあって、人に手紙を書かせて置いてから自分はメールでお断りかよ?ってけっこうムカついたことがあって。
そもそもあちらから文通しましょうと言ってきてからだから釈然としないんですけど、文通界には茶封筒NGとかの掟があることを学び、レターセットを買いました。

最近買ったレターセットです


細かいことを意外と気にするタイプのかえるちゃん、窓口投函もダメな人がいるんだと学び、切手を買ってみようと思ったんです。
以前ネットニュースで見た沖縄の食べものの切手セットがかわいかったなと思って、近くの郵便局(本局です)に行ったらお取り寄せでした。
本局でも置いてないとか、ビックリしたんですけど、沖縄はたしか手紙を書かない県民率全国一だったはずです。

沖縄そばメインの84円切手
エンダーのもある63円切手

2枚の切手セットを買ったんですけど、とてもかわいいです。
63円ってハガキの料金ですかね。
かえるちゃんハガキは使わないから、これ微妙に不便かもなんですけど、「のまんじゅう」まであってメチャおもしろいです。

切手シールの裏紙

切手は2枚ともシールになっていて、裏紙もゴーヤーの柄と沖縄の魚の柄でかわいいんです。
これはリピ決定だな。
手紙を書くのが楽しくなります。

大量に手紙が来るのも怖くて、かえるちゃんは有料の文通サービスは利用していません。
SNSとかでお相手募集しているんですけど(かえるちゃんと文通してみたい方は連絡をくださいね)facebookとジモティは大失敗でした。
かえるちゃんからみるとあたおかにしか見えない方たちばかりで怖かったです。
mixiはお断りされたおふたりのいたところでもう利用しません。

メルカリの発送と違って、文通は「失礼のないように」以上にお相手の心情に配慮する必要があってむずかしいと思うこともありますが、丁寧にプロセスを楽しむことで、かえるちゃんの雑な性格もすこし変化があったように思います。
楽しいので文通は続けます。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?