見出し画像

年少さんになりました

この春、息子がいわゆる年少さん(3歳児クラス)に進級しました。

1年前と比べると、子どもの変化をたーーーっくさん感じます。

たとえば、夫の在宅勤務への対応。

ちょうど一年前、4月上旬にコロナの緊急事態宣言が出て、突然保育園が全面休園に。私は休業して子の面倒を見、夫は在宅勤務となりました。

しかし息子にとってお父さんが家にいるのはとっても嬉しくて、常に一緒に遊んでもらいたい。
だから度々勤務中の夫の机に突撃し、背中をよじ登り、時にはウェブ会議にも参加、遊んでと泣き喚くこともよくありました。

大変だった……。

画像1

▲パパの机で遊ぶ息子

今は夫も私も毎日出勤していますが、先日通院の関係で、たまたま夫が在宅勤務に。 

保育園から帰宅するも、夫はまだ勤務時間なので、家にいても遊ぶことはできません。
どうなることやら、と心配していたのですが、「お父さんおうちにいるけど、まだお仕事中だから終わるまでそっとしておいてあげてね」と伝えたらちゃんと会いに行かずに我慢しているではないですか。

ちょっとさみしそうな顔で、私にぐにゃぐにゃになって甘えつつ、突撃しないで我慢。

一年でこんなに変わるんだなぁとびっくりです。

夫が部屋から出てきたら私も息子も「夫さーーーん!!」「おっとしゃぁぁぁん!!」と抱きついて大喜び。

家にいるのに関わっちゃいけないってソワソワするよね。
パパ大好きなのによく我慢してがんばりました。

■■

保育園の荷物もずいぶん減って!

オムツが(保育園では)取れ、お食事エプロンも使わなくなり、なんと毎日の連絡帳の記入もなくなりました!

連絡帳は何かあった時だけ記入する形になったとのこと。卒園するまで毎日書くものだと思っていたのでこれまた驚き。

どんどん変わっていきますね。

トイレトレーニングも苦労しましたが保育園ではすっかりパンツ生活。家ではなんでオムツなんだ……。でもトイレ出来ることはわかっているので、おおらかに見守っていく予定です。

画像2

実は昨年転園したので、今の保育園に通って丸一年。

昨年は、本来ならば1〜2週間の慣らし保育があるところ、体調不良と緊急事態宣言のせいで、4月に通えたのは2日だけ。

そのまま2ヶ月間の引きこもり生活を経て、緊急事態宣言開けに突然フルで通うようになりました。

慣れない環境にストレスがあったのでしょう。クラスメイトととうまく交渉できなくて癇癪を起こしたり、物にイライラをぶつけたり、時には人を叩いてしまうことも。

右も左もわからない環境で既に出来上がってる人間関係に入っていく苦労は想像できます。
まだ上手く自分を表現しきれない月齢ですから尚更大変だったことでしょう。

先生たちとも相談したり、気を揉みましたが、今では同じクラスの子と仲良く走り回っています。

本人含めいろんな方のおかげでなんとかなったようです。

そんな一年間を経て、いよいよ年少さんへ。

今年はどんな一年になるのでしょう。まだコロナとの付き合いは続きそうだけど、なるべくコロナで苦しむ人が少なくなるといいな。

私は未だ子のクラスメイトの名前を半分も覚えられていないので、もうちょっと分かるようになるのが当面の目標です。

もう年少さんか! はやいな! ちょっと前まで赤ちゃんだったのにな。赤ちゃん時代は本当に短かったな。
この調子じゃあ、あっという間に小学生になってしまいそう。

キラキラ笑いながら走る君を追いかける日々が懐かしくなる日もくるんだろうか。

ここから先は

0字

¥ 110

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートいただけるととても嬉しいです!よろしくお願いいたします。