マガジンのカバー画像

インディーゲームまとめ

11
インディーゲームに関する記事がいくつか増えてきたので纏めました。 私がSteamで買って遊んだゲームの話がほとんどです。
運営しているクリエイター

記事一覧

OneShotの感想:ニコとの思い出をそっと抱える

 この記事は『OneShot』の感想を記した記事です。ゲームのネタバレが多く含まれますので未プレイの方はご注意ください。  どうもどうも、S(h)inと申します。ちょっと前に遊んだ『OneShot』というゲームが面白かったのですが、感想を出力するにはちょっと時間が必要に思えたので、ひとまず未プレイ向けおすすめ記事を作っていました。  時間が経過し、ようやく整理がついたので、今回はネタバレありの「プレイ感想」を記事にしていきたいと思います。楽しんでいって貰えると助かります。

今こそOneShotを遊んでみないか?【未プレイ向け】

 世の中には星の数ほどゲームがありますが、名作のゲームほど「ネタバレ注意」と言われます。今回ご紹介したいゲーム『OneShot』もそのひとつ… まえおき タイトル通り「未プレイの方に興味を持っていただく」ことを目的とした記事ですので、致命的なネタバレは無いよう心掛けて執筆しております。  ただ、紹介の都合上、いくつかゲームの特徴的な話をしたり、スクリーンショットの使用をしたりしています。もし「全部を自分の目で見て楽しみたい!」という方がいらっしゃれば、ブラウザバックを推奨

Dicey Dungeonsの無料DLC「リユニオン」:ダンジョンの新装開店!

 ダイスを使った運と知略のローグライクゲーム『Dicey Dungeons』の無料DLCコンテンツ「リユニオン」が2022年7月8日に配信されました。今回はその内容についてお話しさせていただこうと思います。  なお、この記事では各追加エピソードについてのルール説明などが含まれます。初見で楽しみたい方はご注意ください。 基本内容 「リユニオン」は2019年の「ハロウィンスペシャル」に次ぐ2つ目の無料DLCです。メニュー画面の「追加コンテンツ」ボタンから選んで遊ぶことができま

ゲームの音楽に惚れた作品の話:5作品目 Super Glitter Rush

 どうも、S(h)inと申します。  この記事は、私が「音楽に惚れ込んでから買ったゲーム」について話していくものです。2年ぶりくらいの更新になるこのシリーズ、5作品目は『Super Glitter Rush』です。 1.購入経緯 ゲーム音楽ファンが集って人気投票を行うことでおなじみ「みんなで決めるゲーム音楽ベスト100」。私はここの投票曲から音楽のよさげなゲームを探したりしているのですが、投票企画の1つ「2021年の新曲ランキング」にて一度聴いただけでとても興味を引かれた

だらだら綴る『Inscryption』感想:やりこみ編

 この記事は『Inscryption』の本編と追加コンテンツの感想を記した記事です。ゲームのネタバレが多く含まれますので未プレイの方はご注意ください。 ★前回のあらすじ  親友にオススメされたゲーム『Inscryption』をプレイしてみたところ、演出とゲームシステムの両方が素晴らしくとても楽しめた。特にACT1の出来がかなり良かったな、と振り返っていると追加コンテンツの存在に気づき… 「Kaycee's Mod」現る 「Kaycee's Mod」は2021年12月15日

だらだら綴る『Inscryption』感想:エンディングまで

 この記事は『Inscryption』の購入からエンディングまでの感想を記した記事です。ゲームのネタバレが多く含まれますので未プレイの方はご注意ください。  どうもどうも、S(h)inと申します。少し前に遊んだ『Inscryption』というゲームが面白かったので、初見でのプレイ感想とかを忘れぬうちに残しておこうと思って本記事を書き始めました。楽しんでいって貰えると助かります。 購入経緯とか 私と『Inscryption』の出会いはだいぶ前の話になるのですが、「Ninte

OMORIってどんなゲーム?【未プレイ向け】

 2022年6月17日(金)、ついに『OMORI』のSWITCH版が発売されました。  そんな記念すべきタイミングを狙って「名前くらいしか聞いたことないんだよね」という方々に向けてゲームを紹介することでプレイヤーを増やしたいな、というのを狙ったのが本記事です。  また、『OMORI』をオススメするネットの記事なんていくらでもあると思ったので、差別化として「未プレイの方のよくある質問」とかをいくつかまとめて、プレイ済みの私が答える、という「Q&A」みたいな方式で情報を提供し

【ネタバレあり】OMORIをクリアしたので感想を置いておきます

 『OMORI』、それは滅茶苦茶ネタバレの影響がでかく、クリア後の人々が「ようやくネットを見られる」と言いながら感想を交換するゲームである!  先日Steam版に存在する全実績をクリアした私もその1人。よって当然ながらネタバレありありで感想を綴っていきたいと思います。 『OMORI』を始めたきっかけ このゲームを知ったきっかけは、まだ日本語版が出る前の時期に「みんなで決める2020年の新曲ランキング」という企画でいくつか『OMORI』の楽曲がランクインしていたことです。投

Dicey Dungeons(ダイシーダンジョンズ)の実績(チャレンジ)攻略話

 どうも、S(h)inと申します。先日『Dicey Dungeons』の全実績アンロックを達成した者です。  本作のプレイは全ハードモードクリアまで行ったところで満足して終えていたのですが、最近なにか小骨が引っかかったような気分になり、やっていなかった実績埋めをし始めました。今ではすっきりした気分です。  しかし、実際の実績の中にはヒントが少ないせいで、どのように攻略してよいか分からないものもいくつかありました。特に日本語で攻略説明の類が見つからなかったのもあり少し手間で

Dicey Dungeons(ダイシーダンジョンズ)で運をねじ伏せる快感を感じろ!

 どうも、S(h)inと申します。  今回は、私にしては珍しい「直球でゲームを推す」記事を書いてみました。そのタイトルは『Dicey Dungeons(ダイシーダンジョンズ)』!  知らない人向けに作ったので、気軽に読んでいただけると幸いです。 どんなゲーム? Dicey DungeonsはSwitchとSteemで配信されている「デッキ構築型バトルゲーム」です。これ聞いて「ああ!なるほど!」ってなる人はほぼ存在しないのでは?というくらいよく分からないジャンルですね。初

とあるゲーム音楽好きの『MEGALOVANIA』に対する複雑な感情

 どうも、S(h)inと申します。 はじめに 読者の方々にはゲームについて、ゲーム音楽について多少の知識がある前提でこの記事を執筆しております。ですので、世間的に認知の高いと思われるゲーム(今回扱うUndertaleなど)について一々の詳細説明はできるだけしない方向で行きます。  また大変申し訳ございませんが、筆者は「Undertale」をプレイしておりません。この題材を扱うのに、です。そのため知識はネットで調べた程度のもので、説明等にニュアンスの違いなどが生じている可能