見出し画像

カメラ編 「AF?MF?」

「どっちでもいいが、俺はMF」

今日はカメラの話をする

フォーカスやり方にはいろいろある

その中でも

AF(オートフォーカス)orMF(マニュアルフォーカス)

この2つが代表的だと思う



1 特徴

AF

〇ピントをすぐ合わせられる

〇簡単にピントが合う

×細かいピント合わせができない

×自分が欲しいところにフォーカスされない


MF

〇狙ったところにピントを合わせれる

〇細かいピント合わせができる

×慣れるまでピント合わせに時間がかかる

×ピントが合っているかわかりにくい


カメラの性能、撮るものにもよるがこんな感じだろう

2 MFで撮る理由

ではなぜ自分はMFで撮るのか

・狙ったピント合わせをすることで表現力が広がる

・細かいピント合わせを行うことで主題がはっきりする

・ピンボケをカメラのせいにしたくない

主にこの3点である


理由はこの記事で書いているのでよんでほしい

3 最後に

MFのデメリットもカメラのカスタムボタンの設定でカバーできる

実際自分もカスタムボタンはいじりまくっている

ほんとよく考えられた設計になってるなと思う

結局カメラ設定なんてなんでもいい

大事なのは何が撮りたいか

撮りたいイメージを撮れるカメラ、レンズ、設定にしよう

AFでも満足いく写真が撮れる人は別にAFでもいい

4 まとめ

・MFで撮ることで自分の撮りたいイメージが早く失敗なく撮れる

・何が撮りたいかを決めて最適な設定にしよう







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?