見出し画像

コスモ女子初登壇!・・・の裏話

私は現在、会社員としてメーカーに勤務しながら、キャリアコンサルタントとして、そしてコスモ女子としても活動を行っております。

7/15(木)夜に行われたコスモ女子の定例ミーティング(この日は一般公開あり)にて、初めてちょこっと登壇をさせていただきました!

その時の公式レポートがこちらです!

今回は、このレポートには書いていない私の内側の想いを、備忘録も兼ねて書きたいと思います。

コスモ女子は、宇宙が好きな女子の集まり。
それぞれが星や月や惑星など、天文学を専門に学んでいたり、月旅行に憧れる人もいれば、ロケットや打上げに興味がある人、人工衛星を既に飛ばしている人、来年打上げ予定の人、宇宙兄弟が大好きな人から、宇宙飛行士になりたい人まで、様々なメンバーが集まり、宇宙に関する夢の実現に向けて活動しています。
そんな各分野への好きの程度が半端ない熱い人たちが集まり、実現していこうと活動する女性メンバーの姿に、いつもすごいなあと感心しっぱなしでした。

そんなときに、定例MTGでの『わたしの宇宙のおすすめ』の発表の依頼話をいただきました。
しかし、
宇宙ってすごいよねぇ・・・程度に好きな私には、人前で語れることなど何もない!と、当初は依頼を断ろうと思っていました。

「宇宙?!宇宙?宇宙で私が話せること?何かあったっけ??」と、何度も考えて思い返しているうちに、「あっ、そういえばこれは感動したからみんなに知って欲しい!!これならいけるかも!」ということを思い出しました。

それが、以前訪問して感動した宇宙科学博物館 コスモアイル羽咋です。

何が感動かって、ここには本物のロケット、宇宙船、ローバー、人工衛星、探査機などが展示されている、日本でも数少ない本物の博物館であること!レプリカではない、現物の圧倒的な存在感はもの凄いのです!

どうせ依頼を受けるのなら、あのときに私が目の当たりにした感動を、ワクワクを、興奮を、愉しさを、みんなに感じて欲しい!と、数年前に訪問したときの写真データを引っ張り出して、みんなの笑顔を想像してパワポと原稿を作成しました。

ヴォストーク

そして当日、最初のつかみから、うまく興味をもっていただき、話をすすめられた模様。
発表時は、参加者の反応をあまり見ることができなかったのですが、終わってから確認したら、ほんの10分程度の発表に、40件近くのチャットが飛び交っていました。
「すごい!ほんものーー!!」「コスモ女子で科学館をめぐるツアーがしたい!!」にまで発展し、メンバー間で盛り上がったり感激してくれている様子が伺え、嬉しい限り!

実際に見て、触れて、感じたことを、リアルに語ることで伝わったんだ!
自分が経験し、体感したこと、本物に触れることって本当に大事
だと改めて感じました。

そして、『ようやくコスモ女子の一員になれた!』そんな気になれたのが、私にとっては一番の成果かも!
いい経験ができました。

お話を聴いて下さった、コスモ女子メンバーや一般参加の方々!
お声かけやリハーサルに付き合ってくださった運営メンバー!
そして、超多忙な中、私の応援に駆けつけて下さったキャリコン男子(笑)

本当に感謝です!!ありがとうございました💕

この記事が参加している募集

#やってみた

36,770件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?