見出し画像

間取りの考え方~中庭のある2階建て

アラフォー女性建築士の『さわ』です。
主に関西で住宅を設計しています。

本日はやり直しをくらった30坪前後の2階建ての販売用間取りについて書きます。


ゾーニングの考え直し

せっかくやり直しで時間ができたのでじっくり休みの日に考える事にしました。
条件は30坪前後というのが追加されただけでその他の条件は変わらず。

  • 駐車場2台

  • 4LDK

  • 販売用の間取り

  • 延床30坪前後

  • 標準仕様

敷地面積が39坪弱(約130㎡)
北側が道路
東側に通路有り

30坪の間取りの建物を配置したときに土地に無駄な空間ができて建物がポツンと感じるのではないかなと思いました。

それと、南側の隣地も2階建の住宅が建っているので南側に大きな窓を取って明かり取入れるのが難しいです。

といった条件から南側に中庭をつくることにしました。 
そうする事で直接南向きに窓を取らなくても、明かりを取入れる事ができると考えました。
あとは、道路側から見たときに大きな建物に見えるように敷地の空き部分を裏手に持っていきました。
これで面積調整をして30坪の間取りをはめていきます。

30坪の建物の4LDKどこで調整する!?

先にボツになった間取りは35坪で4LDK
5坪減らすということは、約10畳減らすということです。
各部屋1畳づつ減らしても残り5畳
あとは玄関とか廊下とかの共有部分もコンパクトにします。
それでも減らせて1畳。
残り4畳はどこで減らすかというと収納です。
得に販売用の間取りではあまり部屋の畳数を減らし過ぎると販売に影響が出ます。
収納はぱっと見では影響が少ないので収納をがっつり減らしていきます。
騙してるようで心苦しいですが・・・

間取りはこちら

35坪なら7畳以上とる主寝室は7畳未満でさらにウォークインクローゼットはなしにしています。
それでも各部屋の収納は奥行きは若干狭くしてもしっかり確保しています。
一見30坪に見えない間取りになるように工夫しました。
さらに今回はバルコニーもなしにして中庭の一角を物干しスペースにしました。(屋根付き)これは坪数には関係ありませんが。
私は洗濯動線的にこの方がバルコニーより好きですね。
とにかく家事動線は短い方がいい!(楽したいズボラ主婦より)

正面から見る外観は北側になるのでできるだけ窓を少なくしました。
個人的に窓いっぱいの外観より、窓のない外観が好きだから。
それでも法規上の採光をとるために最低限の窓は確保。
今回は安々プランなので標準仕様のサイディングだけで外観を考えました。
それでも3色使うとそれなりに納得いく外観になりました。

最後まで悩んだLDKの配置

大方の形はすぐにできたのですが、LDKの配置に悩みました。

パターン① 出入り口側にキッチン

最初に考えたのはこの形でした。
このメリットは水回りが近いので家事動線が楽、食品の荷物搬入も楽。
しかし最大のデメリットは人の動線ですね。
キッチンのどちらかを通ってダイニングとリビングに行く事になります。
キッチン側を通られると料理中はかなり鬱陶しいことになります。
階段側も狭いのでこれはいまいちだと感じて却下。

パターン② 奥側にキッチン

これはキッチンへの動線が悪すぎて却下。
さらにキッチンが奥に配置すると孤独感を感じるのが嫌でした。
でも人によってはキッチンは人に見られたくないので奥がいい人もいますよね。
この配置のメリットはリビングダイニング動線の良さですね。

パターン③ リビングダイニング逆

この配置は最後まで悩みましたが、リビングよりダイニングの方が広くなるので結局リビングを奥にした間取りで確定しました。
リビングとダイニングはつながりがある方がいいのでしょうか?
私は個人的につながりはなくてもいいのですが、リビングでもダイニングでもテレビを見たい人にはつながりある方がいいのかなと最後まで悩みました。

どの配置がよかったと思いますか??

さいごに。

やっつけでやった35坪の間取りよりもじっくり考えて作った30坪の間取りの方が納得いった間取りになりました。
30坪に直してと言われた時は先に言えよ!って怒っていたのにね(笑)

さぁ今日は土曜日です。
今日はもうひとつ間取りを作成する予定です。
ちょっと凝った間取りを考える仕事が続きそうなのでワクワクしています。では『いってきます』
皆さんはお休みですか?家でぬくぬくもいいですけど今週が紅葉ラストな気がします。お出かけする方は『いってらっしゃい』

こんなアラフォー女性建築士を応援してみようかなと思ってもらえたらフォローとスキをよろしくお願いいたします。

左巴建築設計事務所 さわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?