見出し画像

わたしのインプット

アラフォー女性建築士の『さわ』です。
私は主に家を設計しています。

昨日この記事に書いた本で

魔法のリノベを早速読みました。
面白かったです!しかもかなり具体的かつ現実的にリノベーション案について書いてます。
巻末にはしっかり間取り図のビフォーアフターも書いているので勉強や参考にもなると思います。
ただ主人公が洞察力が凄すぎてそこはさすがに漫画だからだ~って思っちゃいました。
でもその能力ほしい~とも思いました。
3巻から有料なので、他の読む本も読んでから買うか検討します。

さて今日はこの流れで間取りや内装を考える時に参考にしている私のインプット方法をご紹介します。

インスタグラム

私も施工会社のインスタグラムを更新しているのですが、
Beans Home のインスタグラム (フォローといいねお願いします!!)
インスタグラムを覗くと同業の方の施工事例や間取り図など、とても参考になって勉強させてもらっています。
実際に家づくりされて住んでいる人のアカウントは体験談などリアルな声として参考にしています。

雑誌

私は建築に関する本で特に読むのが『建築知識』と『新建築』です。

建築知識はデザイン以外にも建築基準法に関すること、構造に関することなども特集してくれています。
一時期、定期購読していたほどの愛読書です。
最近はアマゾンで特集内容をみてから購入しています。
設計事務所に所属していた頃と違い建築士ひとりでやっていると法改正の情報などは自分で情報をとりにいかないと分からないことだらけです。
そういった情報も建築知識には載っているので、私の教材です。

新建築は住宅以外に公共建築など載っているので、住宅に固執せずに最近建築された建物の情報を知るのに愛読しています。
写真が多いのでぱらぱらとKindleでよく読んでいます。

お散歩

突然違ったテイストがランクインしましたが、これがなかなか重要です。
建築する現場に調査に行く時は周辺をうろちょろと散歩して帰ってきます。
どういった世代の建物が多いのか、どういったテイストの建物が好まれる地域なのかを調査するのはもちろんですが、そいった調査をしている時に目を引く建物があれば写真を撮ってきます。
かっこいい外観の建物は窓の配置や外壁の配色が考えられています。
参考にするのにはもってこいです。

画像1

ここで実際撮ってきた写真をのせるわけにも行かないので、先日撮ってきた写真を私の画力のないスケッチで表現してみました。

さいごに

とにかく私は間取りを考える時もデザインを考える時も『真似』をすることは大切なことだと思っています。
『真似』をすることで自分の中の引き出しが増えて、色々なアイデアが引き出せると思っているからです。
何事も最初は『真似事』から!
その為に日々インプットすることはとても重要なことだと意識しています。
よく私は『枯渇しそうなのでインプットしたい』といいます。
忙しく間取り作成を繰り返していると何も思いつかない、書けなくなることがあります。
そういう時の私を自分で『枯渇』しそうと呼んでいます。
まさにインプット不足からなる枯渇です。
アウトプットする為にも日々のインプットはとても重要です。
また今度ちょっと外したインプットについても書きたいと思います。

今日はお休みで家でゆっくりしようと思いますが
近所にインプットのお散歩でも『いってきます』
みなさんも今日はインプット意識して『いってらっしゃい』

こんなアラフォー女性建築士を応援してみようかなと思ってくださる方はよかったらフォローとスキをよろしくお願いいたします。
いつも励みになっています、ありがとうございます!!

左巴建築設計事務所 さわ。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?