見出し画像

笑顔で帰ってもらうには。

今朝は親友と早朝ブックカフェに行った。
朝7時に迎えに来てくれてありがとう。

トリプルエスプレッソラテを頼み、
親友とあれやこれやと話をする。
どこでもできるようなことかもしれないが、
ブックカフェで(特に朝)
話をするのは頭がすっきりして気持ちが良い。

そこで「笑顔で帰ってもらうにはどうするの?」と言った親友からの質問に対して今日一日考えて接客してみたので、その話を少し。

今日は少しお客さんは少なかった。
それでもお好み焼を食べてくれるお客さんがいるだけで幸せだ。

どうやったら
笑顔で帰ってもらえるだろう、、

お母さんと子供の二人組がきた。可愛い女の子だった。ずっとこっちを見ているので僕もじっと見つめる。顔を隠してはまた出てきて笑い合う。僕らのお店ではお子様にジュースとゼリーをプレゼントしていて、それは公にはしないで、しれっと渡す。今日もプレゼントをしたのだけど、とても喜んでもらえて嬉しかった。

夜には常連さんのご夫婦が来てくれて、お好み焼を1枚お持ち帰りしてもらった。とっても笑顔が素敵なおふたりで、僕まで幸せになってしまった。


こんだけじゃ全くわからないのかもしれないけれど、大切なのは


1.自分自身がその時を楽しんでいるか

2.最高のサービスができているか


この2つを徹底的に意識して頑張れば、きっとお客さんは笑顔で帰ってもらえるんじゃないかな。笑顔は必ず伝染する。僕の笑顔が先か。お客さまに笑顔にしてもらうか。

よし。明日もがんばろうかな😁




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?