マガジンのカバー画像

私の話

40
タイトル通り📘
運営しているクリエイター

#エッセイ

「望まぬナイフ」と「額縁」への妄想 ーー Ado『アタシは問題作』感想

2023年2月20日に配信リリースされたAdoさんの新曲 『アタシは問題作』 楽曲提供:ピノキオピー…

黒井
1年前
2

行ったことがある都道府県の思い出を写真とともに振り返る

こんにちは。 ついに東京都および都内在住者もGo to トラベルキャンペーンが対象になりました…

黒井
3年前
14

無自覚の渇望

カミュ『異邦人』を読んだ時、自分にとって大きすぎる出来事を前に身動きが取れなくなる感覚と…

黒井
2年前
19

リアル書店だけの遭遇に固定観念バキバキに砕かれた話

ジュンク堂書店の池袋本店が好きです。 地下一階から九階まで、建物全体がひとつの店舗という…

黒井
2年前
35

Chromebook購入に至った経緯と個人的な感想など

タイトルの通り、 ・ Chromebookを初めて知って購入した経緯 ・ 実際に使ってみた感想 を綴っ…

黒井
2年前
12

一万円分の本を買う

昔の野望と今の願望地元にいた頃の話。 いつかやってみたい、という密かな野望をいくつか胸に…

黒井
2年前
57

一年かけてカメラと仲良くなった話

①現地観戦はたのしい2020年12月に、こんな記事を書きました。 もともと写真が好きだったので、プロレスを現地観戦した流れから観戦写真の撮影へ興味が向いたのも、わたしには自然なことでした。 自分の座った席目線で推し選手を撮りたい。 そう思ってデジタルカメラを買って、ぶっつけ本番ぐらいの勢いで会場へ行き、プロレスを好きになるきっかけとなった大好きな選手が勝利する瞬間を見届けた。 2020年で一番幸せだった夜のことを書いた記事です。 早いものであっという間に一年が経ちまし

【ミニマリストへの道】小さなお財布のお迎えとカードケース内の断捨離の話

検討するミニマリストを目指してみたいかも。 と思い立ったのは、今年のnote書き初めの際に「…

黒井
2年前
16

「2022年にやりたい100のこと」をいろいろ度外視して考えた

このタイトルで書くなら昨日のうちにnote書き初めでやっとくべきだったんじゃないの?? と自…

黒井
2年前
17

「断捨離」と「ミニマリスト」に関する現時点での個人的見解 #note書き初め

以前「#本棚の10冊で自分を表現する」という記事を書いた中でも触れましたが、やましたひでこ…

黒井
2年前
29

だから私は勧めない。

公開する日記を長らく書いていなかったので、リハビリの気持ちで綴ります。 すべて私個人の見…

黒井
2年前
10

『ギラギラ』発『レディメイド』経由『うっせぇわ』行き

「歌声に惚れる」という体験をした事があるでしょうか。 わたしに関して言えば、(noteにも何…

黒井
3年前
13

相棒を探しに

「初めての方は基本的にはお断りしているんですよ。かかりつけの病院は無いんですか?」 「去…

黒井
3年前
10

自己紹介2021(兼 #趣味の棚卸し)

記事タイトルにも使用させていただきましたが。 数か月前、この『#趣味の棚卸し』というタグを見かけて、いつか使わせていただきたいなと思ったものでした。 それから時が経ち今はすでに2021年。 (下書きから発掘したこの記事、タイトルが「2020」となっていたものを先ほど修正しました…) noteを一年近く続けてきた事で記事数も増えてきたので、改めて自己紹介のような、マガジンとは別に各ジャンルのまとめのような記事を書きたいなと思い、これを書いている次第です。 よかったらお付き合い