見出し画像

自分の仕事を最大化させる

おはようございます!!今日はいりなかの施設へ応援で朝マック(^^)

最近は5:30であれば問題なく起きれるようになって来たけど、
目標の4:30はアラームすら聞こえてない..笑
いきなりは難しいので、まずは今月中に5時起きに移行できたら最高!

さて、今年のテーマは「捨」でした。
▶︎過去の記事はこちら

昨日はその成果?を感じた出来事があったのでシェアします*

◆ 成長を止めていたのは自分かもしれない

これまで自分がリーダーとしてリハビリチームをまとめてきて、
色んな仕事を任さてもらってきた*

リハのトップの仕事は大体もう3年くらい。
ちゃんと役職をもらってからは1年。

その結果おおよその流れは掴めたし、
効率の良い仕事のこなし方も掴めてきた

スタッフの仲間もリハビリのことで何かあれば
自分に声かけてくれるっていう環境ができて、とってもやりやすかった

でも、今のリハスタッフの仲間が入職して2年が経った

まごころの杜1年目の頃から自分がやらせてもらっていた仕事を
「自分がいるせいで経験できていない」と捉えると
自分が成長を止めてしまっているような感覚を昨日持った

これまでは自分がやった方が早い
もしかしたらやりたくないんじゃないか?

そんな事も考えてた


今回、2020年1月1日付で社長付業務改善担当から
副施設長に就かせてもらえることになった*

これまで通り、リハビリ主任という役職も変わらず持ったままだが、
少しリハビリと離れる

それがきっかけで、これまで自分がやってきた仕事を分担する事になり、
昨日はそのミーティングをした

ただでさえ、自分が施設のことをやるから負担がかかっているのに

おめでとう、頑張ってね。スギちゃんなら大丈夫だよ!

そんな風に応援してくれて、早速「副施設長!」とかいじってくる辺りが
みんならしくていいんだけど(笑)

自分が渡して行く仕事も自分たちから聞きに来てくれて*
なんだかとってもいい感じだな〜って思った


じゃあなんで今まで渡せてこなかったんだろう?

西野さんも言ってたけど「仕事」でスケジュールを埋めることで
安心していたのかもしれないし

仕事を渡すことで嫌われるかもしれない なんて思ってたのかな

なんだか身が軽くなって不思議な感覚だけど*

自分自身が次のフェーズに突き進むことで、
後ろから付いて来てくれている人たちを輝かせる事もできるって知った

あ、この感覚ならもっと頑張れそうだなって思った*

自分の地位や名誉って本当に興味なくて、
でも関わってくれた人が "自分らしく生きる" のはめちゃ興味ある

多分これがゆとり世代の感覚なのかな(笑)

わかんないけど、自分が次のフェーズへ進む事で、
誰かの"自分らしく生きる"きっかけになるかもしれないって思えたから

なんか違う景色が見えそうだな〜って感じた(^^)

そんな1日でした*日記みたいですみません(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?