【運動苦手だけど痩せたい人向け】おすすめのYouTubeダンスチャンネル①

前回の記事で宣言した通り、今日は「おすすめのダンス動画」改め「おすすめのYouTubeチャンネル及びYouTuber」を紹介します!
(サムネみたいな程よい腹筋女子を目指したいです…)

そもそも、なんで運動苦手だけど痩せたい人にはダンスがおすすめなのか?

なんで、今回わざわざタイトルに【運動苦手だけど痩せたい人向け】と入れた上で、YouTubeダンスチャンネルを紹介するのかを説明します。

理由は非常に簡単。
「続けやすいから」なんです。

少し唐突ですが、アカペラーダイエッターLINEでみんなが選ぶ運動ランキングは以下の通りです。〔データ数/総データ数,(%)〕

1位 ダンス            22/49(44.9%)
2位 ウォーキング、ランニング、ジョギング  16/49(32.7%)
3位 筋トレ             9/49(18.3%)


比較的初心者が取り組みそうな歩く、走る系を抜いて第1位に「ダンス」が君臨しています。
おとといもZoomでダンス動画を流しながら、みんなでダンスを一緒にしました!(一体感が出るのでとても楽しかったです★)

でも、みんな初心者なのに、なんで運動負荷が高い、難しそうなダンスを頑張っている or 頑張れているんだろう?って不思議に思いませんか?

このLINEができたのその当初からダンスが人気で、みんな1か月程度続いてるんです。

その理由を行動科学を使って私なりに考えてみたいと思います。

そもそも運動が続かない人って、なんで続かないかというと
『すぐに欲しい結果が得られないから』なんです。

画像1

この図、すごく思いあたりありません?(笑)

これは、行動分析学の『ABC分析』という方法で説明できます。画像2

上記の図になぞって説明すると

①「やせよう!と決意する」という内発的な先行刺激(A)が
 なんらかの理由で発生する(服が入らない、見た目が変わったなど)
②運動や食事制限というダイエットにつながりそうな行動(B)を起こす
③大抵の場合そんなすぐには結果は出ず、「落ち込む」という
 負の後続刺激(C)が発生する
⇒結果続かずに辞めてしまう

だからダイエットって失敗しやすいんですよね…

どうしたら続けられるのか?選択肢は2つです。
1)すぐに結果が出る(レベルの行動を実行する)
2)続けよう!と思える『強化刺激』を取り入れる

難しい単語がまた出てきました(笑)
強化刺激を簡単に図解するとこんな感じです。

画像3

これは、この間「ダイエッターLINEがなぜいいのか」を説明したときに使用した図です。この「褒められる」、つまり「もっと頑張ろう!と思えるような前向きな刺激」が強化刺激にあたります。
(ターゲット行動は続けたい行動のことです。)

人間ってすぐに結果が出ないと行動を辞めてしまいます。
なので、この強化刺激が、習慣付けたい行動を実行し続けるために大事なんですね。

ちょっと説明が長くなってしまったのですが、
ダンスは強化刺激になりやすい運動だから続けやすいんです!!

理由は以下の通り。(あくまでも個人的主観です)

①好きな音楽、ノれる音楽だから、実行すること自体楽しい
②それなりに運動強度(体への負荷)が大きいので、短い時間でも
 「運動した」という実感を得やすい
③一緒に踊っている感じがして一体感がある

他にも理由はあるかもしれませんが、こういう理由があるからダンスは続けやすいし、今このご時世外に出なくてもできる貴重な運動だと思います。

長くなっちゃったので、続編でおすすめのダンスチャンネルを紹介します!

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

本当にサポートいただけるんですか!?ありがとうございます!!その気持ちだけで頑張れます!