見出し画像

2023年3月のフィルム現像

一昨年はよく出かけたなあと思う。
最近はなかなかいろんなところに行くとか、何かするという機会が減ってきて、フィルムを撮る回数も減りました。

とはいえ多分、側から見たら割と撮っている方なんだろうな〜と思う。
この前友だちが、「フィルムのnote書くのやめちゃったの?あれけっこう楽しみにしてたんだけど」と言ってくれて、うれしかった。

ということで、毎月更新は現像的にも厳しいから、現像したごとに投稿していくのに転換しようかなあ、と思います!日付忘れちゃってるのとかも大いにあると思うけれど、それくらいのラフさがちょうどいい🎞


2023.02.21

キラキラ店内

大学最寄駅近くの定食屋。
やたら定食が好きでずっと食べています。1000円出せばコスパ最強ご飯が食べられるの本当にありがたい。

割といろんな定食屋に行っているけれど、ここがダントツで店内きらきらだったな。木漏れ日がいっぱいだった。

おいしい唐揚げ定食食べました。おすすめの定食屋さんあれば教えてください🍚


2023.02.28

家の近くの竹。
竹の間は涼しいし、木漏れ日きらきらだし、なんかすごい元気をもらえる。ぺたんと座り込んでじっとしているといろんなことが大丈夫な気がして好き。いつかここでピクニックがしたい。

2023.03.08

店内

おばあちゃんちの近くの喫茶店。

急におばあちゃんに会いたくなって弾丸でお泊まりしに行った翌日。ずっと行きたかったおばあちゃんちの近くの喫茶店に行こうかなと思っていたら「家の近くに綺麗な喫茶店できたから行こう」と誘ってくれて、お散歩の帰りに行った。


わたし好み青基調の店内、カウンターに通されてコーヒーを飲んだ。店の奥もテーブルがあってお母さんたちが集まってお話ししていた。この街の団欒場所って感じがあったかくてよかったな。

ランチもやっているらしくてとってもおいしそうだったので次は食べに行く!🍛


2023.03.16

さくらのクリームソーダ

那古野の喫茶店。

映画RRRを観た後に行きました。(RRRかなり爽快映画だったのでおすすめ!)
さくらのクリームソーダが発売されたとインスタで見たので、おいしそうだな〜と思って行ってみた。
鉄板ナポリタンとクリームソーダで王道喫茶店ごはん、美味しかった。

「お客さんが今季はじめてさくらクリームソーダ頼まれましたよ!」とにこにこ言われてなんだかすごくうれしかった🌸

2023.03.19

自撮り

BUMPのライブに行った日。
雨上がりの会場の光がすごく綺麗だった。これは仮設トイレについている仮設手洗い場の鏡での自撮りです。

とっても久々のBUMPライブ、とっても久々の声出し解禁。
わたしの大好きな曲をたくさんやってくれた。数年前にたくさん聴いていた曲で、いろんなことを思い出した。
やっぱり声が出せるライブっていいな〜!

会場が綺麗だった


2023.03.24

スタジオはなんか雰囲気がいい

高校時代ずっとお世話になっていたスタジオ、私の思い出の場所。

高校の同級生と後輩でセッションしようという話になって集まった。aikoの花火をやった。8割ぐらいずっと喋っていた。

一緒になにかしようよって誘ってくれる人がいるってすごくうれしいことだなあと思った。それは音楽じゃなくても、写真とかご飯とかなんでも。「縁っていうのは頑張らないと繋げられない」という言葉を最近もらって、本当にそうだなと思ったし、いまだに繋がっていられる人がいることがうれしかった。

たい焼き食べます


帰りに高校の近くのたい焼き屋さんに行った。わたしはあんまり通い詰めていなかったけれど、お店のおじさんが「コロナ前の卒業生だよね!」と声をかけてくれた。またきてね〜と笑ってくれて、ずっとあったかい場所にいたんだなあって思い出しました。



たくさんのことを思い出した3月だった。それがすごくうれしくて、ありがたい〜。
次の現像はいつになるやらですが、ゆるゆる撮っていきたいです📸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?