見出し画像

【3分でわかる】今日のコンサドーレ7/8【VS鹿島】

こんばんは、竜神です。本来は公式ブログでやろうと思ったんですが、noteの調子も良いのでこっちでやっちゃいます。今日はなんかジャッジも微妙でしたね(笑)【917文字:気楽に読めます】

鹿島アントラーズ0-2北海道コンサドーレ札幌
(得点者 鈴木 武蔵(札幌)ルーカスフェルナンデス(札幌))

ダイジェストはこちら

悪かった点

鈴木武蔵が怪我をした。
好調だったのになぁ。筋肉系の怪我は防ぐのもなかなか難しいのでしょうね。合わせてちょっとジェイも傷んだ感じでしたね。

前半は停滞してた鹿島にお付き合いしてしまった事。
点を取った後は、なんとなく2点目をがむしゃらに取りに行く雰囲気が無かったですね。今日の展開だと2点目取ったらかなり楽なはずだったんですが。まぁ、それで前半は最後までそこそこ守れた面もあるのですが。

菅ちゃんあそこは決めておこう。
1対1でシュートを選択したのは今の菅ちゃんとしてはOK。後は選択した以上決めないとね。

荒木主審はわけわからん。
相変わらず不安定なレフェリング。特にフィジカルコンタクトの基準は敵味方共に分からないと思う、あれでは。

良かった点

鈴木武蔵がまた点を取った。
一発のロングパスで見事な抜け出し。やっぱり今期は速くて強い。
それだけに、怪我が惜しまれますなぁ…。

駒井が復活。
武蔵と入れ替えで試合に出場。前半ではそうでもなかったんですが、後半から遂に持ち味が出るようになってきました。前につける気持ちの有るパス、持ち前の機動力。前線での刈り取り方も良かったです。ルーカスの得点の半分は駒井の働きでした。シャドーの先発争いがまた熾烈になりますね。

悪いなりに何とかしのいだ。
後半に鹿島が三枚替えした後はかなりの劣勢に。ボールを引っかけた後のパスの精度が低くてなぁ‥。それでも菅野のファインセーブや怒号も有ってゼロ封でした。おいおい内容も付いてくればと思います。

大学生トリオがみんな出場した。
少しずつ、特徴が出せてきているのでもう少し我慢ですね。
金子は途中からトップの位置に。本当に苦労を掛けるね。

こんな感じです。
しかし、鹿島は3枚替え後のメンツの方が勝てるんじゃないのかな。
次節は7/12 湘南戦
勝たなければいけない一戦です、みんなで応援しましょう!

前節はこちらです。

よろしければコーヒー一杯分のサポートをお願い致します☕️頂いたサポートに関しては、サポートされた記事の内容に応じて使っていきます。雑文ですと多分執筆中のお菓子代になります。鬼滅の刃の記事だと布教のための資金、漫画や競馬の記事の場合は購入のための軍資金に致します。何卒宜しくです。