見出し画像

【3分でわかる】今日のコンサドーレ7/5【VS横浜FC】

こんばんは、竜神です。本来は公式ブログでやろうと思ったんですが、noteの調子も良いのでこっちでやっちゃいます。今日はなんか試合内容に誤解されそうな点があるのでモノ申します(笑)【716文字:気楽に読めます】

横浜FC1-2北海道コンサドーレ札幌
(得点者 鈴木 武蔵2(札幌)一美 和成(横浜FC))

ダイジェストはこちら

悪かった点

疲労により時間と共に運動量が無くなってしまったところ。
・DAZNの解説の福田は散々『守備が緩い』って言い続けてたんですが、本当の問題はそこじゃないです。本質的には疲労の蓄積が原因で時間の経過と共に運動量が出せなくなった事。前半は給水タイムまで、後半も運動量が有った65分くらいまでは普通に機能してましたからね。現状は前後半ともに30分くらいが限界かもしれません。

福森が一美の守備でやっちゃった事。
これで福田に全体の守備云々言われるんですが、単に福森が一美のボールコントロールで置き去りにされちゃったのが原因。福森の守備の向上は絶対なので今後がんばって。

良かった点

鈴木武蔵がパワーアップしてた。
体重を増やすようにトレーニングしてたとは公言してたんですが、パワーがついてたのにスピードが落ちてませんでした。見事な2得点。圧巻でした。

悪いなりに何とかしのいだ。
明らかに動けてないので、攻守ともに一歩二歩遅くなるんですが何とか根性で守り切りましたね。この辺りは地力がついて最後やらせなかったのかなと思います。

スタミナがある時は、かなりコンビネーションが向上してる。
言ってもファーストゴールは前半3分。スタミナが有れば…。

大学生トリオがみんな出場した。
活躍は次節以降に期待。

こんな感じです。
次節は7/8 鹿島戦
かなり厳しいと思いますが、みんなで応援しましょう!

よろしければコーヒー一杯分のサポートをお願い致します☕️頂いたサポートに関しては、サポートされた記事の内容に応じて使っていきます。雑文ですと多分執筆中のお菓子代になります。鬼滅の刃の記事だと布教のための資金、漫画や競馬の記事の場合は購入のための軍資金に致します。何卒宜しくです。