りゅう

気ままに生きる多趣味なひと。

りゅう

気ままに生きる多趣味なひと。

最近の記事

【SS】孤独を選んだ魔法使い

神秘が残る森があった。 到底人が近づけるものではなかったが森の民と呼ばれる者たちはそこで厳かに生活を営んでいた。 森の民のほかに野生動物や魔物、極少数ではあるが幻獣の類も存在していた。 その森の奥に、一人ひっそりと魔法使いが住んでいた。 彼は決まった時間に起床し、食事をし、魔道具や魔法薬を作り午後は魔法の研究に時間を割き、紅茶を嗜み日が沈めば早々に眠りにつく、そんな規則的な生活をしていた。 週に一度、近いとは言えないがそれでも一番近所にある村の農家が食料を運んでくれていた。

    • 【レゴ】ミニフィギュア シリーズ26買った【後編】

      こんばんは人間たち。 まさかの翌日に後編をあげれたよ。 えらくない? 永遠にアップされない後編もあり得るなと思ってたから自分でも驚き。 ではいってみようー! なんやお前は! 今回のトップバッターはよくわからない人。 ゆーふぉーのコスプレの人??? 被り物とかはおもしろいんだけど個人的には今回のハズレ枠です。 しかし後ろ姿の地球と月はちょっとかわいい。 宇宙タイツとして使っていきたい。 アイスプラネットの方とメカペンギン。 こちらもオールドレゴ好き勢大歓喜な代物ですね。

      • 【レゴ】ミニフィギュア シリーズ26買った【前編】

        こんにちは人間たち。 先日、ブリッカーズさんで購入したミニフィギュアシリーズ26が届いたのでレビュー的なものを五億年ぶりに書いてみようと思います。 12体あるので今回は6体をご紹介。 あたしの偏見まみれの紹介なのでゆるくみてくださいね。 宇宙飛行士くん。 リアルな世界よりのフィグですね。 パーツ数も多くて今回の注目株の一つではないでしょうか。 背面のプリントパーツいいですね。 ヘルメットのなかは普通。 装置がなくても普通にかっこいいのではないでしょうか。 腕のプリン

        • 【レゴ】りゅうの海賊船紹介

          こんばんは、人間たち。 今回は去年制作した『りゅうの海賊船』のレビュー用画像が出てきたので記事にまとめようと思います。 そうです、ただの思いつきです。 りゅうたんカラーの黒と金でまとめました。 駆け出し時代の海賊船という設定です。 かわいくコンパクトに、を意識しました。 船首に特に飾りをつけなかったのはこの船が『はじまり』という意味を込めました。 だいたいこだわっちゃう部分なので。 スリム。 今はパンケーキを食べたい気分です。 可愛いお尻です。 最近また寒いので布団

        【SS】孤独を選んだ魔法使い